懐かしの70年代ジュニア入門書「電車なんでも入門」から
今回は今回は趣向を変えて書籍ネタから
小学館の入門百科シリーズの「電車なんでも入門」を紹介します。
この本は以前紹介した「機関車入門」の姉妹編とも言える内容で当時の日本の電車を俯瞰して見せるものです。
著者も「機関車~」と同じ古谷善亮氏なので読みやすい文章という長所もそのままです。
私自身の思い出に照らし…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。