先日中古屋で見つけたジャンク品から。
155系と名古屋市交通局3000系との組み合わせの7連と言うよく分からないセットですが(笑)1両辺り420円(動力車込み)と言うのは魅力です。
155系ですがカラーリングがきれいだったのでてっきりマイクロのセットばらしかと思ったのですが、よく見るとGMのキット組み立て品でした。
…
続きを読むread more
この間から、クモユニ74とか、上信250とかペーパー車体のモデルの話をしていますが、思わせぶりな事を書きながら先述した2モデルはなかなか進行しません。
上信はこのところの悪天候で塗装がままならなかったのが第一の要因ですが、クモユニも「他のモデルで要領をつかんでから」と思ったのが運の尽きで結局後回しです。
結局一番に製作…
続きを読むread more
今回は鉄コレの第18弾からのはなしを
18弾の主目的は前にも述べた様に長電のOSカーでしたが、他のラインナップも結構渋い選択で有難いです。
その中からまずは伊豆急100系を。
薄青色と薄緑と言うシックなカラーリングは地味ながら好みです。
モデルの方ですが長電の様な色の流れがなかった分、印象は良かったです。
…
続きを読むread more
まずはお詫びをば。
ペーパー車体のクモユニ74を作るつもりでしたが、先日ある偶然から別の車両を先行して作る事にしました。クモユニは後回しになりますがご勘弁願います(大汗)
物は同じペーパー車体ですが昔のGMのカタログのおまけについていた「上信電鉄250形」です。
このキットはカタログのおまけ扱いで伊豆急の食堂車と一緒に…
続きを読むread more
今回は鉄道模型の買い物に絡んで思うことから。
秋葉原や新宿西口はモデルの新品や中古を問わず買い出しの定番となっている地域であります(実はここの他にもいくつかそれに近い性格の街が出てきているのですが)
大都会のメリットと言いますか、マニアや変態(笑)の数が田舎に比べて多いのに加えて都会の特徴である「異質な趣味に対する許容度の…
続きを読むread more
今回はジャンク品の路面電車2題。
鉄コレの「東武日光軌道線100形」
中古ショップで見つけましたが、中々珍しい車種と思います。
何しろ東武鉄道が日光を結ぶ軌道線として使っていた路線の電車ですから。
山岳路を走る「路面電車」というのも結構異様なイメージがありますが、実際残された写真なんかを見るとやはり不思議な感じ…
続きを読むread more
先日GMの111系湘南色の4連の話をしましたがその舌の根の乾かぬ内になんと同形の横須賀色までもが入線となりました。
いったい、なんという偶然(驚)
おまけに値段は湘南色よりも安価でした。
しかもこちらは最初っから動力の付いた編成です。
前回の湘南色は前のユーザーの手でそれなりにブラッシュアップされていたの…
続きを読むread more
今回はトミカの一品から
買ったのは2年近く前ですが川崎の「BK117 C-2」というヘリコプターです。
Nサイズのヘリコプターと言えば何といっても「ヘリボーンコレクション」が有名でレイアウトで使うには困らない程度の大概の機種はラインナップされています。
ですがトミカでもかなり大雑把な造形ながら川崎バートルなどのヘリ…
続きを読むread more
車両工作でもうひとつ試してみたい事から。
科学教材社の「Nゲージ」については以前触れた事がありますが、そこの折り込み付録に「クモユニ74のペーパー車体」(あと165系も)というのがあります。
これの出た当時はNゲージも車両のバラエティが極端に少なく、少しでも車種を増やすべくこういう付録が付いていました。
(足回りは関水金…
続きを読むread more
先日の運転会に参加していてふと思った事から
~「オーディオマニアのクラブというのは今でもあるのだろうか。昔はたくさんあった。非常に団結力が強く、がっちり固まっていた。
でも土の団子を力いっぱい固める様なもので必ずひびが入る(中略)
本来マニアというものはひとりひとりがお山の大将であり、集まってクラブを作るという…
続きを読むread more