懐かしの入門書から「鉄道模型大作戦」
今回は鉄道模型の入門書のはなしです。前回の「鉄道模型大百科2」は以前サブブログで上げたものの再録だったのですが、実はこれの前振りだったりします(汗)
80年代の初め頃にあちこちの出版社から児童をターゲットにした鉄道模型の入門書が雨後の筍の如き勢いでいくつも出た時期があります。
そのうち、ケイブンシャの大百科やホビーテクニッ…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。