今回は久しぶりに新車のはなしから。
先日発売されたマイクロの701系5000番台、田沢湖線仕様です。
私の故郷が森岡である以上これはぜひ欲しかった編成だったのですがようやくの入線となりました。
この機種は盛岡近辺での主力車種となった701系のバリエーションのひとつなのですが他の仕様(IGRや青い森鉄道を含む)が結構…
続きを読むread more
今回はMODEMOの旧客を使った自宅運転会第2弾から
こちらのテーマは「外国形」但し日本の客車と組み合わせてもあまり違和感のない組み合わせです。
ついでなので同じダブルルーフつながりのKATOのオハ31系も動員してみました。
この間も触れたPECOのLMSジュビリータイプ。
見ての通り純然たる英国型ですが大…
続きを読むread more
当鉄道における「偉大なる凡庸」ネタ。とはいえ今回の題材は少なからず個人的な好みと思い出が入っていますのでその辺りはご勘弁を。
今回はオハ47のはなしです。
私の学生時代まで故郷を通る東北本線の「普通列車」はそのほとんど全てがED75の牽引する旧客列車でした。
確か高校辺りから順次50系に置き換えられていったのですが、そ…
続きを読むread more
今回はNゲージ中古モデルの掘り出し物から。
ある年代には有名だった割にこれまで私も触れた事のないモデルです。
PECOのLMSジュビリータイプの4-6-0蒸気機関車。
おそらくこれを覚えているか知っている人は少なくとも40年以上のキャリアを持つNゲージャーでしょう。
Nゲージの揺籃期だった1971年暮れ頃、…
続きを読むread more
ここ3年位中古モデルの入線が続いています(最近この書き出しの多い事)
それらの中には「不動品」とか「走りに問題あり」とか書かれたモデルに当たる事が最近増えています。
実際初期のKATOのD51などは少し調整した位ではなかなか走らない物が多かったですし、マイクロの185系の様にギアの噛みあわせが悪くモータが空転するだけと言う…
続きを読むread more
秋の運転会直後の週末は雨に降り込められる日々で気分が腐る事夥しい一日でした。
当然外出も殆どなしです。
そんな折ですから自宅の運転会が結構な気分転換になりました。
そして今回は「キハ58系縛り」で。
キハ58系は私にとってはキハ20系と並んで故郷でよく見かけたディーゼルカーでそれだけに思い入れもあるのですが…
続きを読むread more
今回は先日書いたキハ58のちゃんぽん編成に関連したネタです。
TOMIXのキハ58とキユ25、いずれも初期モデルです。
それまでNの気動車と言うとKATOのキハ20系と82系しかなくラインナップの不足がささやかれていました。
この少し前頃のTMSのミキストで読者の要望アンケートの話があり、当時のNゲージャーが欲しいのは…
続きを読むread more
今回は先月の入線車から。
SL銀河に乗ったついでにまた故郷の中古屋などを少し回ってきたのですがそこの戦利品から。
と言っても特に変わったラインナップではないのですが。
TOMIXのキハ58のT車。HG仕様です。
私にとってはキハ20系同様キハ58もいくら居ても困らない機種ですが、KATO、TOMIX、エーダイと…
続きを読むread more
先日の運転会でふと感じた事から
この間の運転会の動画をこのブログでも挙げましたがその動画の中ほどに「新幹線のフル編成がモジュールの端から端までを通り過ぎる」というのがあります。
文字通りけし粒ほどに見える列車が徐々に迫ってきて目の前を一気に通り過ぎる。
あるいは逆に目の前を通過した列車が速度を緩めることなくけし粒の…
続きを読むread more
先日の吉祥寺の運転会の折、かねて立ち寄ってみたかった某有名中古ショップ(最近某万引き事件で有名になった所ですね)を覗いてきました。
お目当ては鉄道模型の中古…ではなく懐かし系の本、特に最近このブログでネタにしている大百科とかジュニアチャンピオンコースなんかにいい出物がないかという好奇心からでした。
実際たどり着いたそこはマ…
続きを読むread more