シバザキ模型の給水塔
秋葉で見つけた機関区パーツその2です。
シバザキ模型製の給水塔。
これもなかなか見ないアイテムですし私自身「鉄道模型考古学」の写真でしか知らなかった物です。
最近はKATOやジオコレからも給水塔のモデルが次々にリリースされ「給水塔を形態別に複数のアイテムから選べる」というちょっと前からは信じられない状況です。
…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。