日本型Nゲージの50年と思い出から・クモハ52編
昭和39年版の「模型と工作・鉄道模型ガイドブック」から50年前の16番モデル工作とそれ以降のNモデルの思い出を語るある意味支離滅裂な企画(汗)です。
今回は流線型電車のクモハ52系を取り上げます。
この本を絵本代わりに育った私にとってはクモハ52自体がこの本で初めてまみえたという存在でした。
あの頃は電車と言…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。