S660に思うこと

 今回はS660絡みで話をしたいと思います。  実は前回のはなしの後もう一度試乗してS660のオーダーを入れてしまいました。  スポーツカーの定義として私なりの考えを追加して考えると  「同じ目的地まで行くのにわざわざ回り道してでも運転していたくなるクルマ」  「移動がルーチンワークにならないクルマ」  と言うのも加えまし…

続きを読むread more

偉大なる凡庸の系譜・番外編・「TOMIXの木造アパート」

 偉大なる凡庸・ストラクチャー編です。  この間、行きつけの中古屋でジャンク品のストラクチャーが並んでいるのを見つけました。  どれもそこそこの年代物、且つ定番商品でキットは素組みとはいえ組み立て済み、完成品もベース裏に接着剤の跡が残っている上にベースの端にパウダーが付いている部分があった事から一定期間はレイアウトで使われていた…

続きを読むread more

くじ運とオロ11のはなし

 今回も帰省の戦利品から。  今回のは車両そのものよりもその購入経緯がわたし的に自慢物でしたので紹介したいと思います。  まず最初に書いておきたいことは、私という人間は中古モデルで変わったものを見つける頻度こそ高いのですがくじ運自体は全くと言って良いほど運がありません。  宝くじでも500円以上当たった事などありません…

続きを読むread more

帰省土産の客車・貨車たち

 帰省の戦利品のはなしから。  車での帰省のメリットは「経路沿いの中古屋に思い立ったら寄れる」事にあります。  実際、今回のアイテム類は往路や故郷で入手できたものばかりです。  ナインスケールのカ3000とツム1000.  当時の箱付きで300円・・・って全く当時の価格そのまんまなのですが(笑)  ツムなんかはKATO…

続きを読むread more

レイアウトの掃除のはなし

 今回はレイアウトの掃除のはなしから  運転時などは線路上の汚れやほこりは大敵ですから本線上にクリーニングカーを走らせたりクリーニング棒を回したりと線路のメンテナンスにはそれなりに手を掛けます。  ですが問題は「線路じゃない所」の汚れです。  つまり建物の屋根とか地面とかに溜まった埃やら欠落したフォーリッジなんかの屑の扱い…

続きを読むread more

カラーブックスから「日本の私鉄・相模鉄道」

 今回はカラーブックスネタから  「日本の私鉄・相模鉄道」の古本を入手しました。  実は私の親類の一人が海老名市に住んでいる関係で、相模鉄道自体の馴染みはそこそこあるのですが、見掛ける列車は殆どが本書が出た後の新型ばかり。  ですから本書に登場する車両類は個性的ではあるものの幾分レトロに属するものばかりという事になりま…

続きを読むread more

ターミナル駅ビルモジュールの建設・12・ちょっとしたお遊び(笑)

 今年の5月のグランシップイベントで製作したターミナル駅のモジュール工作の思い出ばなしも概ね佳境に入って来ました。  今回はちょっとしたお遊びから。  グランシップのイベントではクラブのメンバーによる新作モジュールもいくつか並んだのですがその中にゴジラが登場する奴がありました。  題材が重なるのでこちらのモジュールでは…

続きを読むread more

S660のはなし

 今回は少し趣向の違うはなしです。  まあ、たまにはテツドウモケイでない話もいいかと。 ~  エドワードは実際虫けらみたいだった。だが、虫けらと同じく五分の魂はあったのだ。  彼女の言葉に打ちひしがれてはいたが、正にこの瞬間、彼は車を買う決心をつけたのである。  「ちくしょうめ」とエドワードは内心言った。  「一生に…

続きを読むread more

今月の古書から・TOMIXディオラマワールド

 先日アパートとかのストラクチャーを買った某中古ショップでは同じユーザーからの出物と思われる鉄道模型関連の書籍も何冊か置いてありました。  今回はその中から見つけた一冊から  「TOMIX DIORAMA WORLD」  15年位前に出ていたTOMIXのジオラマ写真集です。  あの頃のTOMIXのカタログを見ると大概、見開き…

続きを読むread more

922形電車のリペアのはなし

 世間では先日JAMが終わり「鉄夏」も一区切りという所でしょうか。  今年も行けなかった(汗)  私の方は実を言いますと今月は帰省やお盆や「諸般の事情」という奴で自宅で殆ど鉄道模型を走らせたりいじったりを殆どやっていませんでした。  流石にこれが第3週にもなってくると少し落ち着かなくなります。  先日の日曜日は久しぶ…

続きを読むread more