鉄道ミステリとNゲージ23「グリーン寝台車の客」とオロネ14

先日の「自動信号機102号」で久しぶりに鉄道ミステリとNゲージモデルの話を書きましたが、あれから読み返してみたらまだ取り上げられる題材が僅かながら残っていたのでいくつか紹介したいとおもいます。 今回は徳間文庫版「殺しのダイヤグラム」所収の多岐川恭作「グリーン寝台車の客」から 長崎から東京に向かう「さくら」のグリーン寝台車…

続きを読むread more

コンテナダンボー8戦全敗(涙)

ここしばらく帰省のはなしでしたが今回は少しばかり時間が遡ります。 子供が夏休みに入って最初の平日休。 たまには昼御飯を外食でとばかりに近場のショッピングモールに出かけました。 昼食を済ませてふと覗いたガチャコーナー。 そこで目に入ったのは当地でははじめて見える「コンテナダンボーガチャコレクションの第2弾」 グランシ…

続きを読むread more

帰省の戦利品から・TOMIXのEF65高崎機関区セット

 前回に引き続き、帰省の掘り出し物から  今年の帰省では中古ショップを中心に故郷やその周辺の店を何軒か回ったのですが、鉄道模型の扱いを縮小しているところが何軒かあって無常感を感じさせられました。  それでも回った区域が割合広かった事もあって、それなりの掘り出し物はあったと思います。  今回はその中から。  TOMIXの3…

続きを読むread more

帰省の戦利品から・「アオシマの立体駐車場」

 帰省の掘り出し物からその1  個人的に1番の目玉と思ったアイテムです。宮城のとある中古ショップで見つけた「アオシマの立体駐車場」の「キットメイク品」  アオシマのストラクチャーシリーズは鉄道模型メーカーではなかなかやらないスケール感の大きいモデルなのが特徴です。  第一弾の公団住宅などは一棟作るのに毎晩使って一週間くらい…

続きを読むread more

実家のお座敷運転会(笑)

 先程実家から帰宅しましたが、故郷と現住地の気候の変化の物凄いこと!  何しろ最高気温で15度近く違いましたから、体のひとつも調子を崩そうというものです。  実際、帰宅してからあまりに暑すぎて何かする気力もない様な状態。  実は帰省中にブログの下書きをいくつか書いていたのですが、ある意味これは正解でした。帰宅してから何…

続きを読むread more

帰省しました。

先日から故郷の方へ帰省しています。 例の台風が後を追いかける形になっているので天候面に不安がありますが、とりあえず故郷の方は晴れておりそこそこ暑く夏らしい気候だったのは一安心でした。 そんな訳でこのブログの更新もしばらくは通常とは異なるペースになりますが宜しくお願いします。 さて今回の往路でも何軒かの中古ショップを回り…

続きを読むread more

マイクロエース20周年記念「キハ90・91」

一昨年は鉄コレが10周年記念で秋田中央交通の電動貨車を出し、昨年はKATOが50周年記念でC50を出し、今年はTOMIXが40周年記念でC11とDD13をリリースと、ここ2,3年Nゲージ業界は記念モデルづいています。 だからという訳でもないのでしょうが、マイクロエースも20周年記念モデルをリリースしてくるとは思いませんでした。 …

続きを読むread more

モジュール再改装のはなし・道路の区分線

 今回はターミナル駅モジュール改修のはなしから・補足編です。  ふたつのモジュールの間には片側2車線・中央分離帯付きの道路が入っています。  ここはできるだけ違和感を晴らす意味もあって透明プラバンに着色した一続きのパーツを用意していました。  区分線にはテープやらステッカーやらを使っていましたが中でもテープを使った部分がこ…

続きを読むread more

73系と211系に室内灯を組みつける

 先日、中古ショップと模型屋さんの特売で室内灯ユニットをまたいくつか補充する事が出来ました。  電球式ながら細幅の純正ユニットと白色LEDながらも旧式のタイプ、いずれも6両分づつです。  特に現行の細幅のユニットは最近の車輛には標準ですから取り付けられる車両の幅も更に広くなります。  そこでかねて懸案だったTOMIXの73系と…

続きを読むread more

テツドウモケイの「作る」と「集める」の間に・・・2

 半月くらい前に書きました鉄道模型の工作とコレクションに関して思うことの続きです 「鉄道模型には色々なジャンルがある。大きく分ければ車両を楽しむ行き方と、レイアウトと運転を楽しむ行き方がある。 この両方を適当にミックスするのが一般的なファンであろう」 (山崎喜陽著 保育社カラーブックス「鉄道模型」P2より引用)  これはカラ…

続きを読むread more