シキ180に挑む・1

夏休み工作第4弾にして最大の大物の工作に掛かります。  物は甲府モデルのシキ180二代目。  モデルのサイズも去る事ながらボギー台車の台車枠や中心ピンまでペーパー製。  車体にも大量の横梁を組み込まなければならないという見た目になかなか手強そうなキットと言えます。  実際、ご店主の話でもユーザーの反応が「難しかっ…

続きを読むread more

そして、この夏最大の大物(笑)

 いよいよ今日から8月ですが、7月からこっち、当鉄道は妙な位に車両工作が続いています。  今年の初めから色々なきっかけで購入していたキット類の消化という面もあるのですが、素材とか題材の面で「これ、作ってみたい」と思わせるようなアイテムに当たっている事も大きい。  乗工社のキットメイクから手を加えた山梨交通モハ7風路面電車など…

続きを読むread more