Nゲージフィギュアにふと思ったこと(汗)

 先日購入の犬猫フィギュアを見ていてふと思ったことから。  その時にも書いたことなのですが、ジオコレやジオタウンで製品化されている人形はかなりの数になって来ていますが、どれもこれもお行儀が良すぎるといいますかつまらないものが多い気がします(決して不要と言う意味ではなく、普通の情景の創成には欠かせないラインナップである事は強く申…

続きを読むread more

趣味の原点を振り返る56 TMSの定期購読を始めた頃

先日の水野良太郎氏の死去に伴い、氏がTMSに掲載していた漫画を通しで読んでみようと思い立ったのですが、その過程で過去購読していたTMSに欠けが何冊かあるのに気付きました。 欠けが出ていた号を確認してみると、以前紹介した「TMSを模型屋さんで買っていた時期」の号ばかりです。 思えば無理もない話ですが本職の本屋さんでもない、それも地…

続きを読むread more

鉄コレ27弾の名鉄7300系

前回西武を紹介しました鉄コレ第27弾の車両から。今回は事実上全てが埋蔵金編成と言えます。 今回は名鉄7300から 通常品の鉄コレで名鉄というと第一弾で通常品鉄コレで現在唯一の機関車でもあるデキ100がありましたがその次に出たのが15弾のキハ20。間が空いているというだけではなく、今回の7300を入れると全く統一性に欠けるラインナ…

続きを読むread more

久しぶりの秋葉原

 師走ももう半ばを過ぎようとしていますが、これ位の時期に秋葉の平日休ツアーを組むのが恒例になって来た気がします。  休日時や連休なんかだと人出も相当になりますが、平日の昼間でも現住地では考えられない位の人通りがある辺り、やっぱり都会は違うなあとか妙に感心したりするのも毎回恒例のように感じる事です。  おのぼりさんよろしく写真…

続きを読むread more

「おウチのエンターテイメントとしてのテツドウモケイ」に思うこと

 そろそろクリスマスも近いですしこういう話題もどうかと。  但し、記憶違いや事実の誤認もあるかもしれませんから、そこを割り引いてお読みいただければよろしいかと。  だいぶ前の事ですが、CSで放送されていた海外のとある番組を観てふと思った事から。  とあるお宝発掘番組(単なる倉庫漁りをエンターテイメントに変えてしまう辺りにア…

続きを読むread more

ホビーセンターKATOのはなし

先日の秋葉行き、それに伴う落合南長崎の聖地巡りのはなしから。 いつしか一部で「聖地」とまで呼ばれるようになった(ついでに私も尻馬に乗ってそう呼ぶようになった)落合南長崎のホビセンですが、初めて出かけた時は「まさかこんな所に鉄道模型のショールームが!!」という驚きが強かったのも確かです。 なにしろ周囲はどっちを見ても家しか見え…

続きを読むread more

カラーブックス「日本の私鉄 西武」

相当久しぶりな上に同じ本の二度目の紹介になるというカラーブックスネタ  今回は「日本の私鉄 西武」(保育社 西尾恵介 井上広和共著)です。以前の紹介の時はボリュームも少なかったうえに営団地下鉄とセットで紹介してしまいましたが先日の鉄コレ27弾で401系が追加された事もあって再度紹介したいと思います。  表紙がレッドアロー50…

続きを読むread more

京王7000系入線

 今回は先日入線した中古モデルから。  中古とは言っても新品の価格が高すぎて手を出せなかったモデルですが(汗)  前にもお話ししましたが私が現住地から秋葉原方面に出張る時、よく使うのが中央線と平行する京王の電車です。  京王線の場合、8000系や9000系、最近だと京王ライナーの新5000系なんかもあるのですが一番乗る機会…

続きを読むread more

Nスケールの犬・猫・豚(笑)

 毎年暮れのこの時期のアキバ行きでは落合南長崎の聖地も一度は覗くのが常になっています。  この前後の時期は処分品のバーゲンに当たることが多いですし私好みの変わったアイテムに当たるので見逃せません。  と勇んで行ったのはいいのですが、今回の特売品は「車両ケースの紙製スリーブ」が山積みになっていて幾分萎えました。  なので今回購入…

続きを読むread more

ジオコレのプレハブ事務所

先日の年末平日休アキバ行きでは鉄道模型に関しては車両は買わず、地元より安いという理由でジオコレをひとつ買ったに止まります。 それも「プレハブ事務所」 先日来紹介しているモジュールの改装に使うためのものです。 パッケージの中に入っているのはマッチ箱みたいな同型の建物が3個。 組み立てとは言っても単に屋根をつけるだけで済んで…

続きを読むread more