「東北の貨物列車」が行き交う・・・(笑)

 先日入線の東北本線貨物列車。  これで纏まった数の「新性能二軸貨車(笑)」が揃った事ですし、いい機会だったのでKATOの花輪線貨物列車も引っ張り出し2列車同時運転と洒落込みました。  新性能二軸貨車(転がりがよく、カプラーの安定性が良い、一部は扉の開閉可能)はこれ以前にバラ(それも中古w)で何両か入線しているのでそれらも組み合…

続きを読むread more

マンガの中のテツドウモケイから・「不器用な匠ちゃん」

高志国太郎さんのブログ記事「漫画の中のNゲージ」を拝見して以来「鉄道模型が出てくる一般漫画」というジャンルに興味を持ち、折を見ながら鉄道模型漫画を探しているのですが、最近拾い上げた成果(笑)から。 物はメディアファクトリーの「コミックフラッパー」に掲載されていた須賀篤志作「不器用な匠ちゃん」 主人公は手先は器用で恋愛には不器…

続きを読むread more

マイクロエースの「ジオラマレール」に思うこと

 先日紹介したマイクロエースの線路セットのチラシから。  当時、車両についてはKATOやTOMIXを凌ぐ勢いでラインアップを拡充させていたマイクロエースですが線路についてはこれといったものがありませんでした。精々が外国型Cタンクと貨車の短編成の基本セットに付属していた「黒い整形色の道床つきレールのエンドレス」くらいだったと思います…

続きを読むread more

「東北本線一般貨物列車セット」

 先日、TOMIXのED75を増備した折に同時発売の貨物列車セットに軽く触れました。  その時は予算の都合とタイミングの問題で入線を断念しかけていたのですが、先日在庫品を見つけ、そこそこ値引きもあった事から急遽入線の運びとなりました。  まあ、たまにはこう言う偶然もあります。  そういう訳で物は「東北本線一般貨物列車セット…

続きを読むread more

モジュール改装進行中・その2

 春を迎えて本格化しているモジュールの改装作業から。  フォーリッジやパウダーを使い川辺のベース露出部を植生で埋めてゆく作業、そして街中や丘陵部に樹木を追加する作業を地味にコツコツと続けています。  追加の樹木は以前からストックしていたジオコレの「ザ・樹木」の在庫処分(笑)  ザ・樹木は付属のフォーリッジがとにかく定着が悪…

続きを読むread more

小田急キハ5100を(やっぱり)動力化したはなし

 鉄コレ第30弾ネタから。  今回の30弾は事前の予想に反してモデルの動力化率が高くなりました。  特にTM-16の動力は会津キハ8500の他にアンレールの名鉄仕様にも使いましたから。  実を言いますと2つ目のTM-16は「アンレールに使えなかったら小田急のキハ5100に使おう」とか漠然と思っていたものです。  それ…

続きを読むread more

マンガ「チャレンジくん」と「C57」のはなし

 一昨年辺りに高志国太郎さんのブログ記事「漫画の中のNゲージ」を拝見して以来「鉄道模型が出てくる一般漫画」というジャンルに興味を持ち、折を見ながら鉄道模型漫画を探しているのですが、そこで最近拾い上げた成果(笑)から。  ただし今回の題材については本来ならもっと早く気づいて然るべきだったものでお恥ずかしい次第です。  何故なら…

続きを読むread more

マイクロエースの「架線柱と柵」

 先日、モジュール改装に必要なパーツを買いに行きつけのショップを訪ねて見つけたアイテムです(笑)  今回のお目当ては街灯と架線柱でした。  街灯はモジュールの雰囲気に合うGM製を探していたのですがあいにく在庫なし。やむなくジオタウンのそれで代用。  架線柱はKATO、TOMIX、ジオコレを候補にあげていたのですが、その中に何か…

続きを読むread more

鉄コレ30弾の「小田急キハ5100」

 鉄道コレクション第30弾の編成から  今回は小田急キハ5100をば。  最近のファンだと「小田急」と聞いてディーゼルカーを連想する人はあまりいないと思いますが、今回のラインナップにはその小田急のディーゼルカーがラインナップされています。  実車は1955年、当時非電化区間の御殿場線に乗り入れる為にわざわざ新造された特急用気動…

続きを読むread more

モジュール改装に取り掛かる

 昨年秋頃からご無沙汰していたモジュールの改装工事のはなしから。  以前紹介した様に、今回の改装は主にシーナリィの植生の追加とそれに付随したディテール追加が主です。  前回はくたびれ切っていた川の水面のリニューアルを行いましたが、先日から植生を少しづつ追加し、ベースの露出部分を減らしてゆく工程に掛かっています。  線路…

続きを読むread more