ノスタルジック鉄道コレクション
かねて予約していた「ノスタルジック鉄道コレクション」が入荷したとのことで早速行きつけのショップから引き取ってきました。
今回のシリーズは2軸の小型車両を中心に据え、地方の小私鉄を想定したモデルを揃えることで初期の鉄コレが志向していた「小レイアウトを手軽に楽しむ」或いは「マスコット的な鉄道模型のコレクション」を目指したものの様で…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。