「アサヒグラフ」とテツドウモケイのはなし2
先日紹介した「アサヒグラフのテツドウモケイ記事を見に行ったはなし」の続きです(汗)
早速図書館で借り出した「昭和50年のアサヒグラフ」
1月から12月までの全巻(52冊)をチェックしたのですがそれらしい記事に全く当たらなかったのには往生しました。
これは水野氏の記憶違いかミスだったのかと思いましたが気を取り直し、その前後の…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。