先日来お話ししている「ノスタルジック鉄道コレクション」のDB20のはなしです。
当初予定していた3軸動力からワールド工芸テンダー動力というダークホースを得て「DD20」と化してしまった泥縄的な展開ですが、せめて元ネタの津軽DC20の雰囲気には近づけたいと思いました。
ノス鉄の車体はボディと屋根板が別体なので屋根を取り…
続きを読むread more
例年の今頃(というか昨年の今頃)なら故郷への帰省をやっている頃合いなのですが、今年は昨年とは比較にならない程のコロナ禍の進展ぶりで故郷も現住地も(ついでにその経路沿いの全ての都府県も)緊急事態宣言かそれに準じた状態となりました。
結局今回の帰省は見送りとなりましたが、そうなったらなったで本来の帰省に充てるべきだったまる…
続きを読むread more
これまた久しぶりになる鉄コレ猫屋線のアイテムから。
「短小無蓋車 3両セット」
これまでのこのシリーズでは貨車や客車は機関車や気動車に付属した編成ものばかりで貨車単品のアイテムは珍しいと思います。
一応他のアイテムでも無蓋車は設定されていますがDB機関車の編成に付いていた無蓋車よりも幅が狭く小ぶりなので混成す…
続きを読むread more
先日紹介した、今はなき「こばる」さんの「葛飾区亀有公園前派出所」のNゲージスケールキットのはなしの続きです。
このキット、完成写真を見ていただくとお分かりの通り「単なる箱型の建物」に過ぎません。形態上はジオタウンやジオコレなどの交番に比べても特徴がありませんし、GMの保線詰所のストラクチャーでも代用できそうなくらい地味なものです。…
続きを読むread more
昨日紹介した「JRの特急列車Ⅰ」の表紙を眺めていたら急に253系を走らせたくなって(笑)真夜中というのにレイアウトに引っ張り出しました。
お盆からこっち熱帯夜はなくなったものの梅雨時並みの蒸し暑い夜が続いていますが、そんな時のひとり運転会もそれなりに華やいだ気分に離れるものです。
さて、253系を出したらこちらもと…
続きを読むread more
カラーブックスネタから。
先日の「JRの特急列車Ⅲ」に続いて「JRの特急列車Ⅰ 北海道 東日本」(諸河久 松本典久共著)も手に入りました。偶然ってある物です。
本書もⅢと同様平成3年現在のJR北海道 及びJR東日本の特急列車を俯瞰した内容です。
平成3年という年代、最初はピンと来なかったのですがふと、本書の中に「あ…
続きを読むread more
先日、中古ショップで入手したヴィンテージモデルから。
久しぶりにお邪魔した鉄道民宿の中古ショップで見つけたものです。
物は「TOMIXの初代EF62とGM・MODEMOの旧客7両セット」
「セット」と言ってももちろん正規品ではなく前ユーザーの思い入れの詰まった「個人セット」という感じの組み合わせでした。お値段の安さ はもちろん…
続きを読むread more
時事ネタを避けている当ブログですが久しぶりに現状の事態に関するはなしを思いつくままに書きたいと思います。
このブログでコロナ禍について触れるのは1月以来となりますが、それから7か月経ってみると現在はこれまでで最も激しい猖獗状態となり、オリンピックやお盆を過ぎてもなお保菌者がこれまで以上のペースで増え続けているのが現状です。
…
続きを読むread more
いつも覗いているサイトとは別のHP でアップされていたため、これまで気付いていなかったのですが(恥)この間から愛読しているWEBコミックの「テツモシンドローム」の新作を昨夜ようやく読む事が出来ました。
今回の題材はTOMIXの初代EF81というこれまたマニアックな題材で私のツボを刺激してくれました(笑)
コミックの内容…
続きを読むread more
今年のお盆は昨年同様に墓参り以外は特にする事もなく、お坊さんの棚経もなし。
そこへ持ってきて先日来の長雨でただでさえ気が滅入りがちな所に輪をかけて沈み込んだ蟄居状態になりました。
自室で雨垂れを聞きつつ、ぽつねんとしているうち、ふと思いついた事。
「そういえば今年は自宅のレイアウトであまり走らせていなかった」
…
続きを読むread more