鉄コレの「小湊鉄道キハ200」

 今回は小湊鉄道キハ200ネタから。  とは言っても今回のは先日来紹介しているプラムのキットの話ではありません。  実はプラムのキットがある程度形になったときにふと気づいたこと。  「そういえば鉄コレでNゲージのキハ200が出ていなかったっけか?」  改めて調べてみたら第13弾のラインナップに小湊鉄道のキハ200があ…

続きを読むread more

コロナ禍と鉄道模型のはなし 10月

 ようやく当地も朝夕の風に涼しさ(と言うか日によっては肌寒さ)を感じ始め、いよいよ秋本番の気配を感じ始める時節となりました。  こちらもそろそろ来年に向けてモジュールの改修を本格化させなければならない頃合いです。  そんな事を考え始める事に「秋」を感じるのもここ数年のホビーライフではあるのですが。  さて、ここ2年ほど、休…

続きを読むread more

3社のEF64を比べてみる

EF64、それも0番代は勝沼の駅前だったかに1両展示されていますがフィルタ形状などに他機にない個性があるにもかかわらず「偉大なる凡庸」の味わいを感じます。 多分、私が0番代の64好きを決定したのはこの時の経験も大きいかもしれません。 そういえば趣味を再開して最初に入線させたF級直流電機もKATOのEF64でした。 さて、先…

続きを読むread more