3社のEF64を比べてみる
EF64、それも0番代は勝沼の駅前だったかに1両展示されていますがフィルタ形状などに他機にない個性があるにもかかわらず「偉大なる凡庸」の味わいを感じます。
多分、私が0番代の64好きを決定したのはこの時の経験も大きいかもしれません。
そういえば趣味を再開して最初に入線させたF級直流電機もKATOのEF64でした。
さて、先…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。