駅弁大会から 「京都福寿園 伊右衛門 焙じ茶鶏めし」
今回は先日の駅弁大会で購入したネタから(それにしても今月は妙に駅弁づいていますねw)
コンテナ弁当と一緒に購入した「京都福寿園 伊右衛門 焙じ茶鶏めし」
最初は京都の名物駅弁かと思ったのですがよく見たら製造元はコンテナ弁当と同じ兵庫の淡路屋でした(笑)
こちらもまたずっしり重いパッケージが特徴。
重さの秘密…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。