映画に見るテツドウモケイから「幽霊列車」と「東京五人男」

 レイアウト趣味に見る特撮映画、今回は番外編めきます。  紹介するのは前にサブブログで紹介した「幽霊列車」(昭和24年)に加えて「東京五人男」(昭和21年)をセットで。  記事のリンクはこちら 真夏のミステリ映画(?)から「幽霊列車」  昭和20年代前半の終戦と戦後の混乱期は、映画の製作もそれまでの様には行かなかったらしく、…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」に夏休みの工作を思い出す・・・

 WEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」8月分の更新は3週間近く前なのですが、今回も本作を読んで思った事から。  (今回に限りませんが、このネタの記事を読む際は、ぜひオリジナルの本編を読んでからこちらに目を通すことをお勧めします。この記事自体が読後感想文の駄弁り会みたいなものですから) 鉄道ホビダス TEZMO SY…

続きを読むread more

鉄道コレクションの213系5000番台

 梅雨明けの静岡行きの戦利品からその3  実はこれが今回入手のアイテムでは最も新しい仕様です。  JR東海の213系5000番台2両セット。  213系の鉄コレは第26弾で西日本の仕様がモデル化されていますが、今回のはJR 東海の仕様で主に関西本線で活躍したもの。  昨年NewDays Kiosk仕様の鉄コレとしても同じ…

続きを読むread more

「波乱万丈の車両 様々な運命をたどった鉄道車両列伝」

 先日の塩尻行きで入手した一冊から  「波乱万丈の車両 様々な運命をたどった鉄道車両列伝」(岸田 法眼著 アルファベータブックス)  かつてはベストセラーとしてあちこちに並んでいたのに、暫くするといつの間にか店頭はもちろん古本屋からも姿を消すというリョコウバトみたいな本のことを「そいなみ本」(そういえばいつの間にか見なくなってし…

続きを読むread more

「TOMIXの角店」と、とある目論見

 先日入手した「1980年代Nゲージアイテム」シリーズのひとつから  物は「TOMIXの角店」です  このアイテム自体は成型色を変えながら今でも普通に買える定番商品で、中身については今更改めて紹介するような物でもありません。  現行品との相違点と言えば「不二家のマークがなくなった」位なもの。  しかも不二家仕様のファザー…

続きを読むread more

ホーンビィのユーロスターのセットから その2・線路システム

 先日紹介のホーンビィ製OOモデルの基本セットの話から。  車両については前述の通り「欧州の人気列車の4連セット」ですが、それとは別にレールのセットも付属しています。  形態は普通の2線式のHO線路(道床なし)のそれなのですが、単純なエンドレスではなくポイントが二つ付属し、側線または退避線が組める構成。  カーブの径はユニ…

続きを読むread more

過ぎ行く今年の「鉄夏」は・・・

 先日もこのブログで書きましたが、この夏は職場のコロナ禍が祟ってJAMをはじめとするイベントには行けずじまい。  (5類に格下げされて、油断しているせいか感染者の分母はかなり大きくなっている様に見受けられます)  8月に入ってからは遠出も控えめになり、当然実車に乗るような機会も作れませんでした。  何より、今年の夏の気候は今に…

続きを読むread more

鉄コレの「名鉄5200系旧塗装」

 先月梅雨明けの静岡行きでの鉄コレ入線車から  こちらはイベント限定品との触れ込みの「名鉄5200系旧塗装」の2連です。  見た目に同じ名鉄の5500に似ていますが窓が二段化されておらず5500よりも幾分クリーンな印象のサイドビューなのが特徴です。  通常品の鉄コレでは第11弾で名鉄引退後の豊橋鉄道の仕様が製品化されていま…

続きを読むread more

JAMのニュースと「鉄道模型のデジタル化」に思うこと

 最初に  今回の記事は多分に酒の入った頭で勢いに任せて書いた一文です。  文章がおかしかったり、思い込みで書いている部分も多分にあると思うので、もし内容でお気に障るところがあったら「酔っぱらいのたわごと」と割り切って頂けると有り難いです(大汗)  この時期は鉄道模型ホビーの界隈は年に一度の一大イベント「JAM」一色に染ま…

続きを読むread more

ホーンビィの「ユーロスター」基本セットのはなし・その1

 我ながら不思議な事ですが、このところ七月から八月にかけての時期には変わり種というか、わたしがそれまで手をつけなかったジャンルの目を開かせるような中古またはジャンクのアイテムによく当たります。  古くはKATOのHOスターターセットから始まり、16番スケールのミニ蒸気機関車にいくつも当たったのも、メルクリンの基本セット…

続きを読むread more