2月2日なのでキハ22のはなし
2月最初の当ブログは日付ネタから。
今日が2月2日なのでキハ22のはなしでもしようかと(汗)
実車のキハ22はわたしの故郷(というか盛岡周辺)では意外と目にしない気動車でした。
キハ20系というとまず見るのがキハ52で、次いでキハユニ26。山田線や東北線辺りだとこのふたつにキハ58を混ぜた3種ばかりを目にしていたもので…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。