鉄コレ第32弾からJR東日本キハE120

 今回は昨年入線させた鉄コレ第32弾から  JR東日本のキハE120形をば。  前回紹介しているキハE130の2扉仕様という感じのE120ですが、実車はグリーンのツートンカラーを纏い主に只見線で活躍しているものだそうです(例によって実車にお目に掛かっていないので聞き書きですが汗)  2008年に登場した同形は、キハ110より…

続きを読むread more

 趣味におけるポリシーと偏見のはざまに・・・

 予め書いておきますが、今回はストレスから久しぶりに酒を痛飲した頭で書いた駄文ですのでまとまりのない内容ですが、ご勘弁を。  今回は鉄道模型における偏見、或いは狭量なポリシーについてわたし自身の経験に照らし合わせて感じた事から書きたいと思います。  だいぶ前の話になるのですが、帰省の折に故郷のレンタルレイアウトのご店主から伺…

続きを読むread more

「マイクロドールハウス」の「鉄道模型走行会」

 昨年、ジオコレの「体育館」を入手したはなしをしましたが、わたしにとって実はあのキットでは体育館の方は付け足しというかオマケみたいなものでして  本当の目的はそのインテリアに設定されていた「鉄道模型走行会」の方でした。  お値段もかなり張る物でしたが帰省中で気が大きくなっていた(爆笑)事もあってつい張り込んでしまった次第です…

続きを読むread more

「残念な鉄道車両たち」

 先日紹介した、近所の古本屋の閉店当日に拾えた本の中から。  今回のキーワードは「ざんねん」です(笑)  物はイカロス出版の「残念な鉄道車両たち」(池口英司 著)および講談社ビーシーの「ざんねんなクルマ事典」(片岡英明 監修)の2冊。  近所の本屋の閉店で残念気分になっているわたしだというのに、そこで閉店当日に買う本まで「…

続きを読むread more

電気釜とボンネットの競演(笑)

 先日、日々のストレス解消で久しぶりにKATOの電気釜〈485系)を走らせた話をしましたが、今回はその続きです。  最初は電気釜を走らせているだけで満足していたのですが、暫くするとボンネットの特急も一緒に走らせたくなる欲求がムラムラとわいてきました。  こういう場合、普通なら同じKATOの181系とかやまびこ仕様の483系とかを…

続きを読むread more

TEZMO SYNDOROMEと大井川鐡道E31のはなし

 3月に紹介の「TEZMO SYNDOROME」の積みキットのはなしに派生したネタから。  作中で風奈がGMの客車の積みキットを消化しようとする展開がありましたが、その最初のネタになっていたのが大井川鐵道の「ELかわね路号」でした。  わたしの手元にはかわね路号はありませんが、同じ大井川鐡道のトラストトレインの編成は在籍していま…

続きを読むread more

電気釜に癒される夜(汗)

 ここ数日くらい、色々と不本意な事やら嫌な事などが重なっておりまして、徐々に心の中に一種の歪力が掛かる様な感覚に押しつぶされそうになる心境が続いています。  で、ふと思うのですがこういう感覚に襲われている時というのは大概「暫くモデルを走らせていない」ような時期である事が多いので、寝る前のひと時にでも何か列車を走らせてストレスを…

続きを読むread more

古本屋の閉店と「全国軽便鉄道」のはなし

 先日、現住地の近所のブック〇フが閉店しました。  自宅に近い事もあって時々覗きに行く店だったのですが、今年に入って暫く顔を出さずにいたら「久しぶりに出かけたその日が閉店当日だった」というショック!    新刊本屋もそうなのですが、古本屋までなくなってしまったら本当に参ります。  電子書籍やネットショップではこれまでの様なアナロ…

続きを読むread more

我が家の「青大将」のはなし

 先日入線したKATOの旧製品EF58・青大将仕様に関連したクルマネタです(笑)  実はこのネタはだいぶ前にこのブログで上げた事があるのですが、実際にEF58の青大将が入線した事ですし、この機会に増補改訂版を上げようかと(せこいな)  「青大将」というとこのブログを読んでくださる方の大半が「EF58」を連想される事と思います…

続きを読むread more

「富士山ビュー特急」のその後(笑)

昨年入線したマイクロの「富士山ビュー特急」にまつわるこぼれ話から  これを入線させた直後に買ったショップからメールが届きまして「1号車と3号車の屋根が入れ替わるエラーがあった」との由。  その時に交換用のパーツが2月に送付されると聞いていましたが、先日ようやく物が届きました。  実はその話を聞いた時「屋根が入れ替わって…

続きを読むread more