ケイブンシャの大百科「最新鉄道大百科」
先日の帰省の折にはスケジュールの隙間を縫って市内の古本屋さんを何軒か覗いてきました。
所用で立ち寄った場所の周囲に古本屋さんが当たる事が多かったのですが、改めて盛岡の古本屋の多さ(というか現住地の古本屋の少なさ)を感じさせられます。
今回はそこでの戦利品から。
盛岡で回った古本屋のひとつに地元の郷土書に強いといわれ…
「光山市」とは作者の故郷や現住地、憧れの場所等のイメージごった煮に作り上げた架空の都市名であります。レイアウトも基本的には「光山市内のどこか」のモデル化としています。
基本的に鉄道模型とレイアウトの話ばかりのブログですがよろしくお願いします。