思い出のキハ3連


今日、帰り掛けにジャンクコーナーで見つけたTOMIXのキハ28。
20年程前の最初期品と思われますが、400円で購入しました。コレクターやディスプレィ派には今となっては物足りない出来と思いますが、私としてはこれでやりたかった事があったので渡りに船でした。
子供の頃の実家近くのローカル線ではキハ20系が全盛でしたが、大抵の場合キハ20系2両にキハ58が併結された3連が普通でした。そして、どちらかの端にはキハユニ26が繋がっていた物です。今回はこの編成を再現できるのではないかと考え付いたわけです。
キハユニの方は以前既述の通り33年前に購入していた物があり、ペアを組ませるキハ20も首都圏色のトレーラーを昨年揃えていました。ただ、キハ58系については33年前のキハと組み合わせるには豪華というか細密すぎてバランスを崩してしまいそうだったのでこれまで手を出さずに来ていました。
今回のキハ28(58ではありませんが)は旧製品だけあって細密さはないもののその意味ではバランスの取れた組み合わせといえそうです。
帰宅して実際に編成を作ってみると予想通りにごく自然な感じに繋がってくれているようです。
それにしてもこの編成も最初にキハユニを購入以来33年目にして初めて実現した組み合わせです。我ながら気の長い話ではあります。
この記事へのコメント