モジュール製作1-15 反省と改修計画

モジュールの運転会参加を終えましたが、ここでいくつかの反省点と展望が抽出されました。
今回のモジュールそのものについては、展示してみて気になったのは左半分のシーナリィの構成です。右側にも高層ビルがあるのに左側にも同じ高さのビルがあるのは何となく見苦しく感じられましたし、そのマンションの足元がベース板丸出しだったのも未成品の印象を強めてしまったようです。
もうひとつは道路の質感に関する所でペーパーそのままではどうしても安っぽい印象だったのでここも要改修部分と感じました。


今回のモジュールでは左半分のマンション等は移動に備えて取り外し可能になっていましたし、右半分の台地部分はボルトで止めている為これも差し替え可能な構造でした。
とりあえずの改修案として左側のマンションを取り除き、もう少しナチュラルなシーナリィにする事にしました。
そしてもうひとつ、今回の反省点を踏まえた形で第2号のモジュールを製作する事となりました。こちらについては運転会に参加してアドバイスを頂いた部分と自分なりに考慮したアイデアを組み合わせる形でのプランニングで製作する事としました。
この記事へのコメント