第二モジュール製作15・第5の橋

 本モジュールでは既に4つの橋が掛かっていますが、今回は最後に残っていた橋の据え付けです。
 とはいってもこれまでのような鉄道橋ではありません。
 モジュールの一番手前、川の端に架かる道路橋です。
 
 橋そのものはGMの道路橋ですが使ったのは欄干と橋桁のみです。
 この部分は手前の橋の上から向こうの鉄橋を渡る列車を眺めるアングルを想定し、欄干と道路のみの橋でそれも縦に半分だけ作っています。
 製作時に気付いたのですが、GMの今回の製品は道路橋ということで真ん中が幾分高く端に行くほど低い(実際の道路も水はけの関係でこういう構造になっています)ので直接取り付けてもベースの平面にはうまく適合しにくくなっています。パテやプラスター盛りなどの処理が必要なのですが完成を急ぐ事情からとりあえずそのまま仮止めしました。
 

 又、ここには電車を眺める人形などを配置しようと思っていますが、よく見ると奥の鉄橋の裾が高すぎて列車がよく見えないかもしれません(笑)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック