第二モジュール製作24・モジュール・外に出る

運転会まで2週間位となりモジュールの形も大分出来てきた所で前作のモジュールと同様に外に出してみました。
今回のモジュールはサブのエンドレスを擁している事もあってそれ自体単体のレイアウトとしても機能します。
つまり、電源さえ確保できればどこでも運転が楽しめる訳です。
この時は平日休を使って近所の公園の駐車場を使いました。自家用車のコンセントから電源を取り、車輌は手持ちの鉄コレを使い即席の一人運転会となりました。


当日は生憎の曇り空でしたが、それでも自然光の威力は絶大で家の中では得られないリアリティを感じられました。これなら造りに多少難があってもごまかしが効きます(笑)
サブエンドレスでの運転は単純なぐるぐる回りに過ぎませんがそれでも自然光の元で視点を下げると結構見られる気がします。
http://jp.youtube.com/watch?v=5RIHfpdIbBQ
運転風景の動画です。
この記事へのコメント
Youtubeの動画見ました。
内側のエンドレスを走る列車、素敵です!、感動です!。イイものを見させてもらいました。
動画で見ると、こうなっているのかといった、発見もありますネ。ありがとうございました。
また、屋内で撮った写真を見ると、模型とは思われませんネ
。やはり、撮影するさいの目の高さと、影ですかネ・・。
流石に動画の画素が荒いので綺麗な画質とは言い難いのですが、今回は試験的にブログに組み込んでみました。
今後も折を見て上げてみる積りです。
今回のモジュールは一応形が出来上がった後も色々と活躍しています。それらの報告も後ほどしたいと思います(笑)