併用軌道にゆけむり号

http://jp.youtube.com/watch?v=31qpgIxNxSs&feature=channel_page
(交差点通過の動画です)

 今日はレイアウト移設後初の日曜日です。
 そんな訳で併用軌道を中心にミニ運転会を行ないました。本線には115系とモハ62系の横須賀線カラーコンビがぐるぐる廻りますが、こちらは今回は脇役。メインの併用軌道上を長鉄のゆけむり号と琴電723が行き交います。
 今回の運転会に併せて道路上に車を適宜配置。これだけで街の生き生き感がまるで違って見えます。

 路面電車のターミナル(とはいえ、待避線は16M級4連が収まります)では本線と並進。ここでは本線車輌とのコラボレーションを楽しみます。

 併用軌道上ではリバースループの分岐部と「よ市」のある交差点を通過。走行中は余り気にしていませんでしたが、道路上のふたつのベースの継ぎ目部がかなり目立ちます。この部分は要改修でしょう。
 今回参加した2列車はどちらも併用軌道とは余り縁がない車種選択ですが、次回はちゃんとした車種を選んでみたい所です。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック