モジュール更新計画・7 駅ビルの検討・4

 先日は駅ビル周辺の地面に当たるベース部分を塗装しました。グーパネの表面は紙なので水性カラーやアクリル系では乾燥に伴いベースが反ってしまう危険を感じたのでラッカー系のグレーを吹いてあります。

 駅ビルの形態は前回とほぼ同じ形で決定としましたが、敷地は道路の走行に合わせる関係で真四角には出来ないためにややいびつな形となります。
 それに合わせる形でビルの壁面の形を少しいじり、奥行き方向の長さを少し詰めました。

 駅ビル周辺は基本的にこの方向で行く事にします。

この記事へのコメント

2009年04月08日 21:46
大きな駅ビル(GM社製で中型駅キット4コ使用)のあとは、駅前ビルですか・・・。
大都会並みの風景ですネ。
4月2日の写真が、最終的にはどんなふうになるのでしょう?。
楽しみです。
2009年04月09日 21:08
>杉やんさん

 市販品そのままだと同じビル街でも貧相なイメージがあるのでどこか一箇所ランドマークになる大型の建物を入れたいというのがありました。
 今回は駅ビルとデパートがそれですが、これで少しは都会らしさが演出できるのではないかと思っています。

この記事へのトラックバック