
モジュール改修の方は道路のアクセサリの取り付けが続いています。
バス停部分、ガードレール、信号機などの取付で道路の生き生き感がだいぶ出てきたように感じます。
信号機はジオタウンの物ですが、中央分地帯に配置された物は(これもロケハンで見つけたタイプですが)TOMIXの路面電車用のレールパーツに付属していたセンターポールタイプの架線柱に信号機を貼り付けてつくってみました。


クルマが配置されると賑やかな感じがより強まって良い感じになってきましたが、今度は建物の立て込み密度がやや不足気味に見えてきました。建造物(ビル)の追加が必要な気がします。
この記事へのコメント
でも、やはり、緑の葉は欲しいですね。
後で、葉を取り付けるのは、難しくはないですか?。
樹木類は移動の多いモジュールと言う事もあって全てが取り外し式です。
ですので後から葉を追加するのは難しくありません。
今回裸の木を使ったのは建物に木が当らないようにするための枝振りの調整をする為でした。