モジュール更新計画・64・出撃前夜(汗)


 いよいよ今日から運転会なのですが持ち込み直前までできるところを仕上げていました。
 今回の改修の肝は屋上ショーと放送局だったのですが、そこがお粗末なのに加えて他の改修に殆ど手が回らなかったのも悔やまれる感じです。(汗)

駅ビル屋上の屋上ショー。奥に見えるおかしな建物ですが実はジオコレの照明ユニットの電池ボックス兼スイッチを隠すためにあり物で急遽でっち上げた物です。この周囲にも通行人などを置くとよりリアルになったと思いますが乾燥・固着時間も入れると完全にタイムアウトでした(大汗)

 そして問題の放送局。モジュールに組み込むと全体のバランスを崩しかねないほどの図体になってしまいました。モジュールの場合シーナリィの奥行きを背景でごまかせないため奥の建物や山を高くしがちになるのですがそれにしてもやりすぎだったと思えます。

 なにやら反省点ばかりになってしまいましたが、そんなモジュールでもこれから据付、明日から公開というスケジュールで準備開始です。
 他のメンバーの新作も力作が出揃いそうなだけに怖いです(大汗)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

現在参加中です。ご参考になったり、良かったと思われたならクリックをお願いします。

この記事へのコメント

2010年03月21日 02:15
結構な頻度で運転会をされてるんですね・・・・・羨ましい。。。

> そして問題の放送局。モジュールに組み込むと全体のバランスを崩しかねないほどの図体になってしまいました。

大丈夫ですって。
ご存じだと思いますが、天井突き抜けちゃう一歩手前の高層ビルを作っちゃった方がいらっしゃるのでw

1度やってみて分かったのですが、モジュールは目立ってなんぼ。次は私が場の雰囲気を一瞬で破壊出来る物が作れたらなぁ。。。なんて思ってます

運転会のレポ、楽しみにしております。
2010年03月21日 11:29
>芋さん

 クラブの運転会は基本的に会場のオファーによって行なわれるので時折スケジュールが詰まる事があります(笑)
 いつもなら6月のイベントなのですが今回は個人的な事情で6月の参加が困難になりそうな事から出品を強行した側面もあります。

>モジュールはめだってなんぼ~
 このクラブの場合時としてモジュール以上に列車そのものとか他スケールの乱入、その他の「仕掛け」も物凄いので油断できません(笑)

 その辺りも含めてリポートを上げる積りです。

この記事へのトラックバック