鉄コレの友(笑)


 今回は書籍の話です。

 鉄道コレクションが出てからというもの、当レイアウト上での地方私鉄の車両のシェアは上昇の一途をたどっています。
 このシリーズで取り上げられる車両は国鉄や大手私鉄の譲渡車が多いのが特徴ですが、それらの車両の来歴やラインアップを俯瞰できる本としてJTBのキャンブックスの地方私鉄シリーズには結構お世話になっています。

 実はこの本は鉄道コレクションが出る少し前くらいに古本屋で見つけたものですが当時は余り地方私鉄に興味がなかった事もあって2年位書棚で埃をかぶっていた物です。それが鉄コレ発売を境に読み込まれるようになったのですから何が幸いするか分かりません。

 この本では80~90年代末位の地方私鉄、第3セクターなどの車両ラインナップを会社ごとに纏めて画報化したものですが年代的に鉄コレのそれとバッティングしているのでなかなか重宝します。寝る前に布団の中でこれを読みながら次回の鉄コレのラインナップを予想してみる楽しみ方もありますが(他の資料本と違って小型なので寝ながら読めるのもメリットでしょうか)

 最近ではこの本と鉄コレが刺激になってか他のメーカーからリリースの地方私鉄車にも目が向くようになりつつあります。

 ひょっとしたら自分でも気付かないうちに泥沼へ足を突っ込んでいる気もしますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

現在参加中です。ご参考になったり、良かったと思われたならクリックをお願いします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック