鉄道コレクション・岡山電気軌道9200型

MODEMOの登場この方、Nゲージの路面電車系も鉄コレやKATOの参入で華やかになっていますが、鉄コレのLRTの第2弾がリリースされました。
今回私が入線させたのはその中の岡山電気軌道9200.通称「MOMO」です。

第一弾の富山ライトレールと並べてみましたが全般にモールドの彫りが深く、メリハリのある造形と感じました。

車体標記やレタリングは富山のそれより賑やかで細密感をより高めている印象です。前面の行き先標記は富山より大きいせいか目立つのですがここまで表現されるなら室内灯も欲しくなってしまう気になるのが難ですか(笑)
全体に第一弾よりも造形が練りこまれた感じでコストパフォーマンスは高いと思いました。動力・及び走行は富山と同じ物を使うので差は全くありません(笑)
それにしてもこれを観て思うのですが富山ライトレールをかなりのバージョンアップを果たしつつ競作し線路システムも揃えてきたKATOの次回作が気になります。

にほんブログ村
現在参加中です。ご参考になったり、良かったと思われたならクリックをお願いします。
この記事へのコメント