モジュール再改修1・ビルの低層化


 蒸し暑い気候の合間を縫って地味に展開中のモジュールの改修の話です(汗)
 次の運転会に間に合えばいいのですが。

 今回の改修はモジュール奥の書店ビルに手を加えます。
 上の写真(工作の雑さは置いておいてください)の通り当初このビルは11階建てでモジュール内でも最も高いビルの一つでしたが敷地に対して不自然に高すぎ鉛筆立てみたいなプロポーションになってしまっていました。
 更に3月の運転会を中心に問題となったのがビルが高すぎるためにスタッフが通るたびに引っ掛けたり倒したりしやすかった事もあって高さを詰めることにしたものです。
(実は書店奥の駅前百貨店新館も同様の問題を抱えていたのですがこちらはTOMIXの総合ビルを使っていたので中層階を外す事で2~4階低くするのは容易です)


 上部の3階分をカットして8階建てにしました。プロポーションに安定感が出てきた感じがします。
 又、前は高すぎたため僅かな寸法の狂いが大きな傾きとなって目立ちやすかった(笑)点も改善しています。

 下からのあおりで見ても町並みの不自然さは幾分和らげられました。
 今の段階では仮組みなので多少歪みがありますが再組み立てでは可能な限り修正するつもりです。

 さて、このカットにより上部の3階分のパーツが余っていますがその利用についても考えています(笑)がそれは次回に。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

現在参加中です。ご参考になったり、良かったと思われたならクリックをお願いします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック