ローカルレイアウト葉純線改修・雪を降らせる
葉純線の改修工事の続きです。
改修前の葉純線については以下のリンクを参照ください
光山鉄道管理局・改修前のレイアウトの画像
ある程度植生が纏まった所で雪を重ねました。
実は先日の降雪の際に気付いたのですが、春先の雪はざらめ状の物が全体に平均して積もる場合があるので石膏の粉を一面に撒いてもそれほど不自然ではないと思えたのです。
そこで今回は田圃も含めて一面に焼石膏を撒きました。
これに加えて以前に紹介したアクリル絵の具で残雪を表現した樹木を加えてゆきます。
と、ここまでは良かったのですが飛んだ計算違いが。
この工程は予め全体にスプレーヤーで水を撒いた後に茶漉しで石膏を撒いてゆくのですがライケンの場合最初に湿り気を与えてしまうと染料が溶け出してしまい石膏を染めてしまうのです。
写真の突堤の右側のライケン配置した部分。
見事に雪が緑色に染まってしまいました。
この部分はやり直しになります。
ただ、そのほかの部分については大体狙い通り言ったようです。
異なる色調が混在した植生に雪をかぶせることでぎりぎりトーンの統一を図る事だけは出来ました。
この工程は順次他の部分にも拡大する方針です。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
改修前の葉純線については以下のリンクを参照ください
光山鉄道管理局・改修前のレイアウトの画像
ある程度植生が纏まった所で雪を重ねました。
実は先日の降雪の際に気付いたのですが、春先の雪はざらめ状の物が全体に平均して積もる場合があるので石膏の粉を一面に撒いてもそれほど不自然ではないと思えたのです。
そこで今回は田圃も含めて一面に焼石膏を撒きました。
これに加えて以前に紹介したアクリル絵の具で残雪を表現した樹木を加えてゆきます。
と、ここまでは良かったのですが飛んだ計算違いが。
この工程は予め全体にスプレーヤーで水を撒いた後に茶漉しで石膏を撒いてゆくのですがライケンの場合最初に湿り気を与えてしまうと染料が溶け出してしまい石膏を染めてしまうのです。
写真の突堤の右側のライケン配置した部分。
見事に雪が緑色に染まってしまいました。
この部分はやり直しになります。
ただ、そのほかの部分については大体狙い通り言ったようです。
異なる色調が混在した植生に雪をかぶせることでぎりぎりトーンの統一を図る事だけは出来ました。
この工程は順次他の部分にも拡大する方針です。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント