春のあらしと「縁側HO運転会」
暖かくなってきたのは良いのですが、先週末は時ならぬ春のあらし。
晴れているのに周囲は妙に埃っぽく、天気雨に加えて強風まで吹き荒れる天候でした。
花粉や黄砂も相当に飛び交っていそうです。
夕方には外に留めておいた車が埃で真っ白になりました。
こういう時は下手に外出するより家の中でモデルの運転でもしているほうが少し気が利いている気がします。
そんな訳で前回走らせなかった車両を中心に16番&HOゲージの即席運転会です。
16番に関しては機関車と路面電車、小型車両中心で行く方針ですが、今回は路面電車編です。
TOMIXの名鉄モ510、トラムウェイの東急デハ60なんかは1両だけで走らせても風情を感じさせて良い雰囲気です。これを見ていると3年前から中断している16番セクションの着工を急がなければと少し焦ります。
リマの連接トラムは細密度でこそ上の二つに劣りますが全体の印象の良さでは上回ります。
ただ中古車の悲しさで前進は良いのですが後退時は走りが今二つくらいです。
この点は購入時に散々店員さんに念を押されているので文句は言えませんし、調整が未だにうまく言っていない証左なのですが(汗)
最後にカツミのED70。
今回唯一のブラスモデルで且つ一番の年代物ですが重厚感のある走行は流石でした。
ただ、こちらも接触不良からか時折パックのブレーカを落としていました。どこかでショートするポイントがある筈なので要チェックです。
これまでHOや16番のモデルを増備してきて改めて思うのですが、事前の先入観ほどにはお金が掛からない印象でした。キットを作ったり外国型の中古を買う分にはNと大差ないコストの様に思います。
細密度では劣っても物理的なマッスの大きさから来る迫力と重厚感、走行性のスムーズさはそれを補って余りあります。Nとは魅力のベクトルが違う気がするので転向する気もありませんし、HOも当面は並立させるつもりです。
ただ、その場合でも「走らせる事を前提に愉しむ」と言う方針は変わりません。いくら細密でも走らせなかったらただの「モータのついた飾り物」に過ぎませんから。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
晴れているのに周囲は妙に埃っぽく、天気雨に加えて強風まで吹き荒れる天候でした。
花粉や黄砂も相当に飛び交っていそうです。
夕方には外に留めておいた車が埃で真っ白になりました。
こういう時は下手に外出するより家の中でモデルの運転でもしているほうが少し気が利いている気がします。
そんな訳で前回走らせなかった車両を中心に16番&HOゲージの即席運転会です。
16番に関しては機関車と路面電車、小型車両中心で行く方針ですが、今回は路面電車編です。
TOMIXの名鉄モ510、トラムウェイの東急デハ60なんかは1両だけで走らせても風情を感じさせて良い雰囲気です。これを見ていると3年前から中断している16番セクションの着工を急がなければと少し焦ります。
リマの連接トラムは細密度でこそ上の二つに劣りますが全体の印象の良さでは上回ります。
ただ中古車の悲しさで前進は良いのですが後退時は走りが今二つくらいです。
この点は購入時に散々店員さんに念を押されているので文句は言えませんし、調整が未だにうまく言っていない証左なのですが(汗)
最後にカツミのED70。
今回唯一のブラスモデルで且つ一番の年代物ですが重厚感のある走行は流石でした。
ただ、こちらも接触不良からか時折パックのブレーカを落としていました。どこかでショートするポイントがある筈なので要チェックです。
これまでHOや16番のモデルを増備してきて改めて思うのですが、事前の先入観ほどにはお金が掛からない印象でした。キットを作ったり外国型の中古を買う分にはNと大差ないコストの様に思います。
細密度では劣っても物理的なマッスの大きさから来る迫力と重厚感、走行性のスムーズさはそれを補って余りあります。Nとは魅力のベクトルが違う気がするので転向する気もありませんし、HOも当面は並立させるつもりです。
ただ、その場合でも「走らせる事を前提に愉しむ」と言う方針は変わりません。いくら細密でも走らせなかったらただの「モータのついた飾り物」に過ぎませんから。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント
HOが手元に無い今,凄く遠い存在に感じてます(笑)。
しかし仰られる様に,HO車両であれモーターが
換装されているのであれば,走らせないと意味がありません。
HOのセクションレイアウトという存在も気になりますね。
楽しみにしてますので,また宜しくお願い致します。
HOセクションはベースを作った所で中断中です(汗)当初は突堤を考えていたのですが路面電車が増えてきたのでそれに合わせたセクションへの変更を検討中というところです。
時間は掛かりそうですが進行しだいお見せしたいと思いますのでよろしくお願いします。