今月の入線車・鉄コレ52系飯田線快速色

飯田線繋がりという訳でもないのでしょうが、先日の入線車ではもうひとセット変わり種があります。
鉄コレの52系飯田線快速色仕様の4連です。

個人的に飯田線の旧国というとスカ色を連想する(実際、鉄コレのモハ52でもスカ色が出ています)のですが青とオレンジという取り合わせというのは結構異色に見えます。
オレンジ色と青というのは補色の関係にあるので本来は華やかな色の取り合わせとされるそうですが、このモデルの場合、ややくすんだ色合いになっているところから少し落ち着いた印象にも見えます。
見慣れない色のせいでしょうか、他に比べて少し軽快さに欠ける気もしますが見慣れれば別にどうという事もないでしょう。
クモハ52-クハ47-クハ47-クモハ52という一癖ありげな編成はある意味ニッチ狙いの鉄コレらしい感じもします。


実は52系というのは個人的にも好きな車両でしてすでにスカ色のGMの奴と初期型のマルーンのマイクロの仕様が既に入線しています。
今回の鉄コレもリリース直後に買おうかと思ったのですがその時には既に店頭に無かったというある意味恨みのモデルだったりします。
但し今回の入線理由はそれだけではなく、この編成の場合「クモハークハ」の組み合わせふたつの4連であるという点にもありました。
つまりやろうと思えば(実例があったかどうかは別として)前後でイメージの異なる「流電の2連」の最小単位の編成が組めるという所が決め手です(笑)
そのうち非電化のはずの葉純線の雪景色の中を2連のこいつが快走しそうな気もします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント