Bトレの上信デキ1のはなし

 今回はBトレインショーティネタです。
 こうかくと「アレの事か」と思う人も多いと思います。その通り、アレです。

 上信電鉄デキ1型電気機関車。
 実際にはショーティ化を殆どやっていないそうなので「Bトレイン・スケール」とでも呼んだ方が良いかもしれません(笑)
 この所鉄コレやら自作車両などで妙に上信づいていたのですがこの機関車の存在は全く知らずYANチョさんのHPで初めて知った次第です。

 その時点で既に発売から一週間以上経過していましたし、私の現住地は模型屋が極端に少ない上にいわゆる「ホビー系量販店」が存在していないので先ず入手は難しいと思っていました。
 現に先日のさいたまのフェスタの折にも探したのですがどのショップも払底していましたし。
 ですが意外な事に「近所のスーパーのおもちゃ売り場」にこれが並んでいたのを発見!晴れて入線できる事となりました。
 Bトレなどはこれまで本気で探した事がなかったので盲点ではあります(汗)

 さて、モデルですが基本的にはめ込みのみで組み立てができる辺り流石は「ガンプラのバンダイ」です。
 Bトレをやっている人には常識と思いますが私が感心したのはNゲージでは「ボディのおまけ」扱いの「窓ガラスパーツに厚手のプラを使うと同時にポッチをいくつも付けることで構造材として有効に使っていた事」です。
 ボディ自体は薄手のプラを使い「窓ガラスパーツに貼り付ける」感覚で組み立てられますがこれは結構新鮮でした。

 出来あがったボディは強度も十分ですし手すりなどを後から植え込むのも容易そうです。
 これなどは「模型屋さん」にはまず思いつけない所であり、良い意味で「オモチャ屋さんのモデル」のメリットがフルに出ている所と感じました。
 それでいて出来上がったモデルはNゲージとして遜色のない出来ですし、パンタを交換(屋根の穴はGMのパンタの寸法に適合している様です)すると全くNゲージの模型そのものです。

 おまけに前面や屋根置いたのパーツはデキ1の仕様違いを再現できるように複数(前面4種、屋根板2種)用意されており、多くの好みに対応(という事はマニアは4個買えという事か?)しているのも良いところです。
 何しろはめ込みですから「気分に応じて仕様を変えるのも容易」ですし。

 今回は動力を組み込みませんでしたが棚幡線の側線にちょっと置いただけでまるで「何年も前からそこに居た」様な存在感があるのには驚きました。
 これまでこれ位のサイズの機関車は殆ど見なくなっていますがミニカーブの普及などで存在価値が年々上がっているジャンルと思います。
 そう思うとこのモデルは一応スケールモデルですし結構大穴の様に思います。

 鉄コレみたいにシリーズ化されないものでしょうか。

 光山鉄道管理局
 HPです。12月25日「ふと思うこと」を更新しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。

この記事へのコメント

2013年12月24日 21:09
今晩は。
どうやらGET出来た様で良かったですね。
仰る通りBトレとしては非常に珍しいケースですが
この様な形態のシリーズもどんどん増殖して行って
欲しいものです。何より手軽ですし・・・。
私もすでにもう1つ増備してしまいました(笑)。

是非とも動力化して動いた時の感動も味わって下さいませ。
2013年12月25日 17:55
>YANチョさん

 アキバで入手できなかったときはどうなるかと思いましたが(汗)とりあえず入線できました。

 動力もあのサイズで四軸なのですね。これにも興味がわきますが、ユニットはどこでもさっさと払底していたので動力化はまだ先です。
2013年12月25日 19:00
私も先日車体・動力ユニットとも購入できました。
ただリアルが忙しくて組み立ての時間が取れていませんが・・・

パンタグラフはGM製ですか。これが一番入手困難かもしれません。
2013年12月27日 07:13
>柴乃さん

 パンタグラフは近所の中古ショップの特売品だったりします(笑)仰るようにこんなのでもないと田舎では入手が難しいアイテムではありますね。

 後は動力ユニットですが…

この記事へのトラックバック