「モスラと××」(笑)
今回は番外編みたいなものです。
先日レイアウトに登場したモスラさん(笑)
単独で並べてもそれなりに画になるキャラクターではあります
特にローアングルで捉えるとそれなりにリアルな感じ(笑)にはなります。
が、折角来てもらったのですから他のキャラクターと競演させてみたくなります。
常識的に考えるとゴジラとかキングギドラ辺りなのでしょうが、ここは実際には難しい「夢の競演」をやらせるのも一興かと
モスラ対ウルトラマン
モスラ対スペクトルマン辺りはまあ常識的な方でしょうか。
同じ東宝怪獣でも世界観が違い過ぎて競演が難しそうなジェットジャガーとか
完全に個人的趣味に走ってしまった「モスラ対レオパルドン」辺りまで来ると末期症状ですね。
実はウルトラマンの足元では「こち亀の両さん」や「ノーマルスーツのアムロレイ」が逃げ惑い、「西●署の課長がオープンカーに飛び乗ったりしている」という殆ど新春かくし芸大会か期首の番組対抗特番なみのノリになっています。
最近は実際のヒーロー映画自体「夢の競演」ネタが大流行ですが、観ている方はそれなりに嬉しいものの本来はこういうのは個人レベルのお遊びが一番似合っている題材の様な気もします。
ある意味こういうのも「遊びの原点」みたいなもので、そういった意味では「スハ44系の特急とE351が並走したり」「OE88をC53が牽引したり」という楽しみ方と共通したものも感じます。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
先日レイアウトに登場したモスラさん(笑)
単独で並べてもそれなりに画になるキャラクターではあります
特にローアングルで捉えるとそれなりにリアルな感じ(笑)にはなります。
が、折角来てもらったのですから他のキャラクターと競演させてみたくなります。
常識的に考えるとゴジラとかキングギドラ辺りなのでしょうが、ここは実際には難しい「夢の競演」をやらせるのも一興かと
モスラ対ウルトラマン
モスラ対スペクトルマン辺りはまあ常識的な方でしょうか。
同じ東宝怪獣でも世界観が違い過ぎて競演が難しそうなジェットジャガーとか
完全に個人的趣味に走ってしまった「モスラ対レオパルドン」辺りまで来ると末期症状ですね。
実はウルトラマンの足元では「こち亀の両さん」や「ノーマルスーツのアムロレイ」が逃げ惑い、「西●署の課長がオープンカーに飛び乗ったりしている」という殆ど新春かくし芸大会か期首の番組対抗特番なみのノリになっています。
最近は実際のヒーロー映画自体「夢の競演」ネタが大流行ですが、観ている方はそれなりに嬉しいものの本来はこういうのは個人レベルのお遊びが一番似合っている題材の様な気もします。
ある意味こういうのも「遊びの原点」みたいなもので、そういった意味では「スハ44系の特急とE351が並走したり」「OE88をC53が牽引したり」という楽しみ方と共通したものも感じます。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント