台風と猛暑と
今週は気候の変転の激しい一週間でした。

週頭からニュースのトップから離れない台風8号です。
この段階で中心気圧940HPという数字にまず驚き、その後のスローペースな動きに少なからず不安を覚えてきました。
昨日などは長野で土石流、今日は山形で洪水と穏やかならぬニュースが続いています。
関東に接近したのは一昨日の晩から昨日の明け方にかけてでした。
昼過ぎから断続的に降り続いてきた雨もいよいよ本降りの気配です。

雲の様子もただ事でない予感を感じさせます。
この付近は元々の標高が高いのでこういう時には低く雲が垂れ込めがちになるのですが、それにしてもすごい。

一昨日の晩は台風の警戒でパトロールしました。
雨風は大したことはなかったのですが、肝心の台風が通過しないうちは油断はできません。
ですが台風自体はこの辺では大した事なく済みました。

昨日はまさに台風一過を思わせる晴れあがった空
・・・そこまではよかったのですがいきなり35℃超えの猛暑。
しかも湿度が半端じゃありません。おかげで全身汗びっしょりでした。

昨夜の月が綺麗だったのがせめてもです(汗)
光山鉄道管理局
HPです。

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。

週頭からニュースのトップから離れない台風8号です。
この段階で中心気圧940HPという数字にまず驚き、その後のスローペースな動きに少なからず不安を覚えてきました。
昨日などは長野で土石流、今日は山形で洪水と穏やかならぬニュースが続いています。
関東に接近したのは一昨日の晩から昨日の明け方にかけてでした。
昼過ぎから断続的に降り続いてきた雨もいよいよ本降りの気配です。

雲の様子もただ事でない予感を感じさせます。
この付近は元々の標高が高いのでこういう時には低く雲が垂れ込めがちになるのですが、それにしてもすごい。

一昨日の晩は台風の警戒でパトロールしました。
雨風は大したことはなかったのですが、肝心の台風が通過しないうちは油断はできません。
ですが台風自体はこの辺では大した事なく済みました。

昨日はまさに台風一過を思わせる晴れあがった空
・・・そこまではよかったのですがいきなり35℃超えの猛暑。
しかも湿度が半端じゃありません。おかげで全身汗びっしょりでした。

昨夜の月が綺麗だったのがせめてもです(汗)
光山鉄道管理局
HPです。

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント
中古の車両が次々と入線されて活気がありますね。
レイアウト作成記事の紹介もお願いします。
コメントありがとうございます。
台風通過後もどうにも気候が落ち着きませんね。
体調管理など気を付けたいところです。
ここの所レイアウトやモジュールの改修も含めて停滞していますが、そろそろ・・・と考えています。