レイアウトに懐かしの建物を

 最近、故郷の昔の画像などを扱うブログ等を見ていると私が子供の頃に見た建物が取り上げられているのがあり懐かしさに浸る事が多くなっています。
 これらの大半は昭和30年代~50年代にかけての物ですが今となっては見る事の出来ないものも多く、その意味でもノスタルジーを十分に惹起させられるものです。
DSC_0051.jpg2011-1113-DSC_0139.jpg
 今は無いデパートとか、銀行などの建造物は子供の頃等に日常的に目にしていたものだけに風景の構成要素としてかなり印象に残りやすい気がします。

 そしてこれらの建物のいくつかはアレンジを加えて自分のレイアウトに組み込んでみたいという意欲をいたく刺激してくれます。
 最近他の方々のブログなどを拝見しているとまさにそうしたコンセプトで自作の建造物や風景をものしておられる方が増えているようで、そのセンスと技術に感心させられると同時にどうかして自分もやってみたい気持ちにかられる事が増えています。
SNShouo71DSC02329.jpg
 私の場合も数年前位までレイアウトの建造物の中にそうした目的で自作やキットバッシュされた建物はいくつかあります。
 今でもある物もあれば、既に存在していないものなんかもあるのですが故郷が余り鉄道の発達していない所だっただけに「沿線風景に組み込んでみたい」という動機も出て来ます。
 これなどはレイアウトのモデリングの動機づけとしてはかなり変わった部類と思いますが、個人的にはかなり意欲をそそられます。
783593351_222.jpg
 例えば繁華街の角地にあった洋品店ビルとか、川縁にあった銀行の支店とか。
 自分の記憶を頼りに当時の印象を形にまとめてゆくプロセスは結構楽しめる物があります。
SNShouo71IMG_8967.jpg
 来年以降のレイアウトの改修のテーマのひとつがこれになりそうです。

 あるいは更にひねった技としてかつて自分の住んでいた家のモデル化というのも面白い気がします。
 これは今住んでいる家でも一向に構わないのですが(笑)
光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


 

この記事へのコメント