懐かしのTOMIX12系客車
今月の中古ジャンク車から
TOMIXの12系、それも香港仕様です。
この編成は以前秋葉へ行った時に1両だけオハを入手していましたが今回はオハ・オハフ等大挙(?)3両が入線し理論上5連まで可能となりました。
但しオハフが3両ある5連ですが(笑)
さて、これらのモデルは袋詰めで一部台車や床下機器が外れた状態だったのですが開封して見ると台車や中心ピンの一部も同梱されていたのでリペアは容易と見ました。
帰宅後車体をばらし、欠落していた床下パーツをはめ直し。
不足分の台車中心ピンはホームセンターで打っているねじとボルトで代用できました。
その過程で知った衝撃の事実。
オハ12を分解してガラス窓をチェックしてみたところトイレ側の妻板の窓の構造が何か変です。
不自然な窓の折れ曲がりが・・・
最初は間違えてオハフとオハの窓が入れ替わったのかと思いましたが他のオハの窓も全部そうだったのに二度びっくり。
何とこの12系「オハとオハフで窓ガラスのパーツが同じ」だったのです。
なるほど部品共用化でコストダウンというのは定番ですがこういうのは初めて見ました(笑)
以前にも紹介しましたがこの12系、ほぼ同時期に16番の仕様が出ています。
カプラーがベーカー型なのとインテリアが付いているのを別にすれば他はまるで「巨大化したナインスケール」そのものなのが驚きです。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
TOMIXの12系、それも香港仕様です。
この編成は以前秋葉へ行った時に1両だけオハを入手していましたが今回はオハ・オハフ等大挙(?)3両が入線し理論上5連まで可能となりました。
但しオハフが3両ある5連ですが(笑)
さて、これらのモデルは袋詰めで一部台車や床下機器が外れた状態だったのですが開封して見ると台車や中心ピンの一部も同梱されていたのでリペアは容易と見ました。
帰宅後車体をばらし、欠落していた床下パーツをはめ直し。
不足分の台車中心ピンはホームセンターで打っているねじとボルトで代用できました。
その過程で知った衝撃の事実。
オハ12を分解してガラス窓をチェックしてみたところトイレ側の妻板の窓の構造が何か変です。
不自然な窓の折れ曲がりが・・・
最初は間違えてオハフとオハの窓が入れ替わったのかと思いましたが他のオハの窓も全部そうだったのに二度びっくり。
何とこの12系「オハとオハフで窓ガラスのパーツが同じ」だったのです。
なるほど部品共用化でコストダウンというのは定番ですがこういうのは初めて見ました(笑)
以前にも紹介しましたがこの12系、ほぼ同時期に16番の仕様が出ています。
カプラーがベーカー型なのとインテリアが付いているのを別にすれば他はまるで「巨大化したナインスケール」そのものなのが驚きです。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント
確かにものすごい手法ですね。今なら鉄コレでもそうはしないでしょう。
でも分解して中から見ないと気が付かないというのならそれはそれで正しい手法なのかも。
「それではいやだ」という購入者の声で細密化に走り、最近の模型の値段が上がっているとしたら痛し痒しです。
TOMIXの客車としてはごく初期のバージョンですし、香港製という事も考え合わせるとコストダウンの手法としてはこういうのもありだったのでしょうね。
実は日本型Nの完成品客車としては初めて(唯一?)インテリアがない製品でもありますし。
ただ、当時すでに出ていたKATOの20系や国産TOMIXのオハ35と同じ値段だったので逆に割高感のあるモデルだったのも確かです。
ですが
>「それではいやだ」という購入者の声で細密化に走り、最近の模型の値段が上がっているとしたら痛し痒し~
については全くその通りですね。
それだと冷房は動かないし、車内は真暗闇ですね。
まあ、模型だから良いのですが。
トミックスの香港製12系客車、実は私もつい先日ぽち日本橋店でゲットしました。
何と1両100円、1割引セール中だったので90円というタダ同然の爆安価格でした。
スハフ2両とオハ3両を購入しました。
5両で何と450円でした。
嵌め込み窓ではありませんが、走らせたら遠目では分からないので問題無しです。
古い製品なので車体の反りやカプラースプリングの欠損なども見られましたが、十分手直し可能でした。
現代の目で見れば模型というより玩具ですが、初心者向けとして再販すれば其れなりに売れるのではないでしょうか。
カトーだってキハ20系や31系客車を今でも販売しているのですから。
1両100円とは掘り出し物ですね。最近は香港TOMIXでも結構プレミアが付く事が増えていますから。
本来12系の様な応用範囲の広い客車は特定編成とかのセット販売よりも「ばら売りで誰にでも買え、コンスタントに店頭に置かれているエントリーモデル」として出して欲しい形式ですね。
昔は12系を使った基本セットもあった様ですが、本来はそういう売り方が似合うプロトタイプだと思います。