PECOのフレキシブルレールのはなし

 この間の秋葉行きで「もし買えれば」と思っていたアイテムがありました。
 結果として入手ができたのでその意味では成功だったと言えます。
DSCN6940.jpg
 それは何かと言うとPECOのフレキシブルレールです。
 PECOの製品はポイントなどは地元のショップでも見掛けるのですがフレキシブルレールだけは何故かどこも置いていませんでした。

 買おうと思えば取り寄せや機芸出版社の通販でも買えるのですが出来るなら一度現物を手にとって確かめたいというのも正直な所でした。
 幸い、今回出掛けた秋葉のショップのひとつに扱いがありサンプル的に4種類を手に入れる事ができました。

 ご存じの向きには常識以前の事と思うのですが、PECOのレールはコード70(TOMIX辺りの線路に近いサイズ)とコード55(実感を求めて実物に近い細さを求めたタイプ)に大別されます。
 この他にももっと細い物などもラインナップされている様ですがとりあえずショップに合ったのがこのふたつと言う事で、それぞれ枕木が木の物とコンクリートのタイプを1本づつ購入しています。

 PECOのフレキシブルレールに期待していたのは以下の2点です。
 ひとつは曲げた際にすぐ元の真っ直ぐに戻ってしまうような事のない高い可塑性です。
 もうひとつはきれいなカーブを表現できるしなやかさでした。

 どちらも現在考えているプロジェクトの実現には必須の条件です。

 購入後に軽く触ってみるとKATOのそれに比べてかなりしなやかで可塑性が高そうな手触りが印象的です。
 これならフリーハンドで線形を設定しやすいでしょうし、私の目論見にはもっとも合致しそうです。
光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。

この記事へのコメント

2015年03月12日 09:08
おはようございます。

PECOのフレキシブルレール購入されたんですね。カーブの曲げもなだらかですし、曲げた後に平らな所でトントンすると真っ直ぐに戻ってくれます。自分はコード55の方でレイアウト全線に使う予定で大量にPC・木製タイプ両方とも大量に仕込んであります(笑)何かプロジェクトをお考えとの事、楽しみです(^^♪
でもお近くではポイントがあってもフレキは無いんですね。自分の周りはフレキを少し置いててもポイントが全く無かったりします。いずれにせよ手に入れにくいのは事実ですね。もっと活用する人が増えれば変わるんでしょうが・・・。自分はポイント・フレキ共に大量に欲しかったのでイギリスのショップで買いました。
2015年03月12日 22:33
> がおう☆さん

 PECOの場合、コンスタントに全製品が揃っているショップに当たった事が殆ど無いですね。私の探し方が足りないだけかもしれないですが。

 そのせいもあって数を揃えるなら直接機芸出版社辺りに問い合わせた方が早いかと思っていました。とはいえ、サンプルくらいは手にとって見たかったですから今回フレキを置いてある店を見つけられたのは有難かったですね。

 手にとって見ると他社の製品よりも使い勝手はかなり良さそうなので上述のプロジェクト実行の折にはこのレールを主力に据えたいと思います。