鉄コレの「埋蔵金編成」から・新潟交通編
鉄コレの埋蔵金編成から
今回は新潟交通を取り上げます。
今は無き新潟交通ですが鉄コレでは第2弾でモワが登場以来、思い出したように機種が加えられており、意外にラインナップが充実しています。
中には第3弾の小田急2200に排障器を付けた2200系2連とか第10弾の様にキハ41000系の気動車の動力を外して付随車に用いたクハ37という変わり種まであり数の割にはバラエティに富んでいるのが面白い所です。
今回並べたラインナップは見た目に違和感が大きい元小田急の2200を除いた5両。
何れも通常品のブラインドパッケージだけで構成された組み合わせです。
それでも湘南色のトーンをいじった様な独特のカラーリングと車両のサイズの差が小さいラインナップなので結構統一性のとれた組み合わせになっている所が嬉しいところです。
動力化しているのは前述のモワの他第6弾のモハ11のみ。
これだけでも単行で十分様になりますが、モハ11は上述の第10弾のクハ37を組み合わせるとどちらも前面が二枚窓なのでそれなりに編成の統一がとれる様に見えるのが面白い所です。
(こんな編成が実在したかは知りませんがw)
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
今回は新潟交通を取り上げます。
今は無き新潟交通ですが鉄コレでは第2弾でモワが登場以来、思い出したように機種が加えられており、意外にラインナップが充実しています。
中には第3弾の小田急2200に排障器を付けた2200系2連とか第10弾の様にキハ41000系の気動車の動力を外して付随車に用いたクハ37という変わり種まであり数の割にはバラエティに富んでいるのが面白い所です。
今回並べたラインナップは見た目に違和感が大きい元小田急の2200を除いた5両。
何れも通常品のブラインドパッケージだけで構成された組み合わせです。
それでも湘南色のトーンをいじった様な独特のカラーリングと車両のサイズの差が小さいラインナップなので結構統一性のとれた組み合わせになっている所が嬉しいところです。
動力化しているのは前述のモワの他第6弾のモハ11のみ。
これだけでも単行で十分様になりますが、モハ11は上述の第10弾のクハ37を組み合わせるとどちらも前面が二枚窓なのでそれなりに編成の統一がとれる様に見えるのが面白い所です。
(こんな編成が実在したかは知りませんがw)
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント