鉄コレの京阪700形「けいおん!5周年記念号」

 昨日は今年一番の暑さという事で日差しも強くうだる一日でした。

 そんな気候なのに日曜日は朝から児童会のバーベキュー大会の手伝いやら、公民館周囲の草むしりやらと文字通り輪をかけて暑くなるイベントが目白押し。
 おかげですっかり焼けました。
 海にも行っていないのに(笑)

 夜に入っても気温は30度台をキープしたまま。
 事によると今夜は今年最初の熱帯夜になる可能性もあります。

 そんな一日だったのですが、夕方やっと暇ができたので、かねて予約してあった車両たちを引き取って来ました。
DSCN7955.jpg
 まずは京阪700形の2次形「けいおん!」5周年記念ラッピング車です。
 前作のラッピング仕様車はプラッツのキットをN化したものを既に持っていたので鉄コレの仕様は手を出さなかったのですが、今回はグラデーションの効いたカラーリングだったのと屋上機器を中心にこれまでと微妙に仕様が異なるところに惹かれて入線させたものです。
DSCN7957.jpgDSCN7956.jpg
 プラッツの仕様を持っているので遠慮ない事が書けますが、側面イラストの表現はイラストというよりも「昔の新聞のカラー写真印刷」に近い印象です。細部の表現はしっかりしているものの何処となくノイジーでこの点では全面デカールで印刷されたプラッツの仕様の方が好ましい気もします。
(とはいえ、それ以外のすべての点で鉄コレ仕様が上回っているのもまた事実なのですが)
DSCN7958.jpg
 グラデーション表現もよく見るとドット臭さがありますが、カラーリングがシックなせいか富士急のトーマス電車の様な毒々しさがなく好印象でした。
 
 ところでこの電車の側面をよく見ると「ブルーレイボックス」の広告が出ています。
 その昔東芝が「HD-DVD号電車」というラッピング車を走らせていた事がありましたが時代の変転の激しさを感じる気がします。
 (HD-DVDというのは東芝、NECが提唱したブルーレイの対抗規格。VHSに対するベータマックス、DVD-RWに対するMVディスクみたいなものと言えば分りやすいでしょうか)
光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。

この記事へのコメント

鉄道模型大好きおじさん
2015年07月28日 01:07
「700系」ではなく「700形」ですよ(^O^)
京阪で700系といえば、過去に在籍していた本線のツリカケ電車になります(現在は高性能化されて二代目1000系に生まれ変わっています)
大津線車両で「系」が付くのは800系のみで、他の形式は全て「形」となります。
鉄コレの大津線700形、私も発売されて直ぐに購入、買った日のうちに動力化しました(^O^)
若干、ラッピングの印刷が暗い感じもしますが十分に合格点だと思います。
私が所有する大津線車両はこれで4編成になりました。
トミーテックは異常なくらい大津線に力を入れてますね。
TM-20動力ユニットは事実上、大津線専用動力ユニットですからね。
私は京阪の沿線民ではありませんが、関西人として非常に感激してます(^O^)
鉄道模型大好きおじさん
2015年07月28日 18:28
Blu-rayとHD-DVDの戦い、Blu-rayの完勝でしたね。
勿論、私もBlu-rayを導入しました。
昔から、この手の規格競争が絶えないですね。
VHS対β、LD対VHD、MD対DCC(デジタルコンパクトカセット)、SDカード対メモリースティック…などなど。

Nゲージ鉄道模型の世界でもTNカプラー対カトーカプラーとか規格競争が盛んですね。
各社独自のカプラーを採用するのは良いですが、相互に連結互換性が欲しいですね。
カプラーをアーノルドに統一させた張本人であるカトーがカプラーの規格を乱立させていて困り者です。
光山市交通局
2015年07月28日 21:49
> 鉄道模型大好きおじさん

 ご指摘ありがとうございます。先程修正しました(汗)

 大津線の車両はラッピング率も高いですし製品化のうまみが大きいと思いますから今後もバリエーションがばんばん出るのではないでしょうか。

 個人的にはケーブルカー塗装の奴を期待しているのですが。

 本来ならカプラーも互換性と機能性を考えた規格が理想なのですが難しい所も多いですね。機能面で優れるケーディーも日本型の電車に合う形態の物が無いのが泣き所ですし(カトーカプラーはナックルタイプに関してはケーディーとの上位互換はできているようですが)

 できる事なら「自動解放ができる電車用カプラーが欲しい」です。
 これがあればレイアウト上で電車の分割併結が楽しめるのですが…