鉄コレのED14をようやく動力化する(汗)
先日ようやく動力ユニットが届いたのでかねての懸案だったED14の動力化を敢行しました。
とはいえ、動力化するのは近江鉄道の仕様のED14 3の方ですが
こちらはカラーリングが異なるので好き嫌いが結構ありそうな機種ではある(実際近所のショップではこちらの売れ残りを割に見かけます)のですがミニSLレイアウトの棚幡線にはむしろこっちの方が似合うので活躍頻度を考えてこちらを選択しました。
動力化については難しい所はありませんが、付属の台車枠の前後を間違えやすい(間違えると台車が首を振らなくなります)のは注意する所です。
車体のサイズからすれば結構大ぶりの車輪ですがこの車体には不思議と似合いますしそのせいか鉄コレ機関車の中ではスローも効く方です。
早速ナインスケールのボギー貨車を何両か牽かせて見ましたがなかなか似合います。
ですがこれを見ていると側線の飾り物扱いを予定していた国鉄仕様も動力化したい気持ちになってきたのには参りました(汗)
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
ですがこれを見ていると側線の飾り物扱いを予定していた国鉄仕様も動力化したい気持ちになってきたのには参りました(汗)
とはいえ、動力化するのは近江鉄道の仕様のED14 3の方ですが
こちらはカラーリングが異なるので好き嫌いが結構ありそうな機種ではある(実際近所のショップではこちらの売れ残りを割に見かけます)のですがミニSLレイアウトの棚幡線にはむしろこっちの方が似合うので活躍頻度を考えてこちらを選択しました。
動力化については難しい所はありませんが、付属の台車枠の前後を間違えやすい(間違えると台車が首を振らなくなります)のは注意する所です。
車体のサイズからすれば結構大ぶりの車輪ですがこの車体には不思議と似合いますしそのせいか鉄コレ機関車の中ではスローも効く方です。
早速ナインスケールのボギー貨車を何両か牽かせて見ましたがなかなか似合います。
ですがこれを見ていると側線の飾り物扱いを予定していた国鉄仕様も動力化したい気持ちになってきたのには参りました(汗)
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
ですがこれを見ていると側線の飾り物扱いを予定していた国鉄仕様も動力化したい気持ちになってきたのには参りました(汗)
この記事へのコメント
関西だから近江のほうが人気かな?なんて思ってましたが、そうでもないみたいです(^O^)
(あれの車体はED14と同一メーカーが近い時期に製造しているうえ、電気式なので下周りはほぼ同じだったはず。)
…というか自分がマジそう言うの作りたかったんですけれど、ED14で手ごろな値段なのが今までなくて困っていたところでした。
今回は鉄コレとしては初めての国鉄の機関車と言う要因も大きかったのではないかと思います。
当該地域以外でどちらか選べと言われればやはり見慣れない近江仕様よりは見慣れた国鉄色を選びたくなるのも人情かもしれませんね。
私個人では近江仕様もなかなか好ましいとは思います。
近江仕様が関西で国鉄と五分五分ですか。私ももっと近江の比率が高いともっていましたが。
ちなみに私の現住地のショップでは遂に最後の1両のみの在庫(何しろ量販店の無い地域ですので)となっていますがそれも近江仕様です。
これが消えるのも時間の問題ですね。今回は岳南や東武よりも捌けるのがかなり速い感じです。
ワールドのED14はあのお値段ですしマイクロのED14は「タイプ」という事でかなり車体が間延びしている様ですから今回の鉄コレ仕様の登場はスケール派には朗報ですね。
個人的には今回のリリースで他社の仕様が値崩れを起こすか中古の出物が増えるのではないかと思っていますが、改造派にとってはこれも朗報になりますか。