モジュールの再改修・その16・目抜き通りの主役たち
前回の続き、モジュール上のミニシーンです。

人形を色々と配置してきましたが、今のままでは「ただ人がいるだけ」の普通の情景です。
イベントに出品するモジュールですし、他のメンバーがシンゴジラだガルパンだとやっている時になんだか寂しいものがあります(笑)

特に表通りについては何か目を引くものを配置したいと思い、ミニシーンを追加することにします。
以前紹介したマウントドラゴン輸送作戦がそのコアですが、ただそれだけではリアリティに欠けます。
少なくともマウントドラゴンを眺めるギャラリーくらいは一定数必要と思い、手持ちの人形を総動員する事にしました。
主力はジオコレ、ポポンデッタ、プライザーから動員された「カメラマンの群れ」

これらのおかげで現場の緊迫感が出てきたような気がします。また他の立ちポーズキャラも携帯通話中のポージングを集中させて同様の効果を狙いました。
こちらはジオラマキャラクターの「こみっくパーティ」の1キャラ。

この手の場面の必需品の「あっ!あれはなんだ!?」のポージング。
こういうの、鉄道模型用には意外にないものです(笑)

あぶないオジサンがミーティング中の脇、手前側の交差点には中継車とTVクルー。
なぜか「テレビ東京」になりました。

因みに主役は交換が可能です(笑)本来はこちらを想定していました。
光山鉄道管理局
HPです。

にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ

にほんブログ村

にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。

人形を色々と配置してきましたが、今のままでは「ただ人がいるだけ」の普通の情景です。
イベントに出品するモジュールですし、他のメンバーがシンゴジラだガルパンだとやっている時になんだか寂しいものがあります(笑)

特に表通りについては何か目を引くものを配置したいと思い、ミニシーンを追加することにします。
以前紹介したマウントドラゴン輸送作戦がそのコアですが、ただそれだけではリアリティに欠けます。
少なくともマウントドラゴンを眺めるギャラリーくらいは一定数必要と思い、手持ちの人形を総動員する事にしました。
主力はジオコレ、ポポンデッタ、プライザーから動員された「カメラマンの群れ」

これらのおかげで現場の緊迫感が出てきたような気がします。また他の立ちポーズキャラも携帯通話中のポージングを集中させて同様の効果を狙いました。
こちらはジオラマキャラクターの「こみっくパーティ」の1キャラ。

この手の場面の必需品の「あっ!あれはなんだ!?」のポージング。
こういうの、鉄道模型用には意外にないものです(笑)

あぶないオジサンがミーティング中の脇、手前側の交差点には中継車とTVクルー。
なぜか「テレビ東京」になりました。

因みに主役は交換が可能です(笑)本来はこちらを想定していました。
光山鉄道管理局
HPです。

にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ

にほんブログ村

にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント