雨の運転会その2「マルタイ・阪急・おすし列車、ほか」
先日のイベントのはなしから
運転会は例によって各メンバー持込みの列車たちが快走しました。
それとは別に鉄道公園や車両区のモジュールでは走行こそない物の変わり種の車両も並び結構賑々しい物になりました。
この種のイベントでは車両の種類に縛りが無い(駅などの場合によっては当該地域の車両に限定されたりライバル会社の編成を自粛したりする事があります)せいかかなりバラエティの広い組み合わせになりました。
もちろん山梨ゆかりのE351やE257なんかも疾走しています。先日紹介したように会場近くを中央線が走っていますから実車とNゲージのふたつのE351が同時走行する場面も見られたはずです。
GMのマルチプルタイタンパーとワールドのキヤ97
どちらも私が欲しかったモデルですがお値段と手間の関係で二の足を踏んでしまっていたものです。
実物を直接眺められる、触れられるというのは田舎住まいには大きなメリットだったりします。
一方で明らかに一般ギャラリー向けのイベント編成も注目を集めました。
実は先週入線のトーマスを持っていこうかと思っていたのですが他のメンバーが持っていたなと思って持ち込まなかった失敗を(汗)
中でもおすし列車は好評でした。先頭のロコはKATOのトレーラーで実際は後補機が押して走る形式です。
ところで韮崎市の出身の有名人に小林一三氏がいます。言わずと知れた阪急電鉄の創始者なのですが以前ここのイベントでも阪急特集があったと聞いていたので、手持ちの阪急車を持ち込みました。
最初はエンドウの6300を走らせたのですが、ここの電車はトレーラーの転がり抵抗が大きすぎて脱線や引っ掛かりを頻発してしまい、早々にKATOの編成に入れ替えてしまいました。
この他しなのマイクロの3000系や2800系なども入線。私の趣味を反映して派手さに欠ける組み合わせになりました。
そんな苦労もあったのですがギャラリーの反応はさっぱり。そもそもクラブのメンバーですら反省会でその話題を出して初めて気づかれたくらいで(涙)
事前に何か言っておけばよかったかもしれません。
そうは言っても渋好みの編成もなかったわけではありません。ギャラリーが不特定多数で年齢層も広いですからこういう古いのが走っても誰かしら反応が得られます。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
運転会は例によって各メンバー持込みの列車たちが快走しました。
それとは別に鉄道公園や車両区のモジュールでは走行こそない物の変わり種の車両も並び結構賑々しい物になりました。
この種のイベントでは車両の種類に縛りが無い(駅などの場合によっては当該地域の車両に限定されたりライバル会社の編成を自粛したりする事があります)せいかかなりバラエティの広い組み合わせになりました。
もちろん山梨ゆかりのE351やE257なんかも疾走しています。先日紹介したように会場近くを中央線が走っていますから実車とNゲージのふたつのE351が同時走行する場面も見られたはずです。
GMのマルチプルタイタンパーとワールドのキヤ97
どちらも私が欲しかったモデルですがお値段と手間の関係で二の足を踏んでしまっていたものです。
実物を直接眺められる、触れられるというのは田舎住まいには大きなメリットだったりします。
一方で明らかに一般ギャラリー向けのイベント編成も注目を集めました。
実は先週入線のトーマスを持っていこうかと思っていたのですが他のメンバーが持っていたなと思って持ち込まなかった失敗を(汗)
中でもおすし列車は好評でした。先頭のロコはKATOのトレーラーで実際は後補機が押して走る形式です。
ところで韮崎市の出身の有名人に小林一三氏がいます。言わずと知れた阪急電鉄の創始者なのですが以前ここのイベントでも阪急特集があったと聞いていたので、手持ちの阪急車を持ち込みました。
最初はエンドウの6300を走らせたのですが、ここの電車はトレーラーの転がり抵抗が大きすぎて脱線や引っ掛かりを頻発してしまい、早々にKATOの編成に入れ替えてしまいました。
この他しなのマイクロの3000系や2800系なども入線。私の趣味を反映して派手さに欠ける組み合わせになりました。
そんな苦労もあったのですがギャラリーの反応はさっぱり。そもそもクラブのメンバーですら反省会でその話題を出して初めて気づかれたくらいで(涙)
事前に何か言っておけばよかったかもしれません。
そうは言っても渋好みの編成もなかったわけではありません。ギャラリーが不特定多数で年齢層も広いですからこういう古いのが走っても誰かしら反応が得られます。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント