雪ミク電車の動力化

先日紹介した雪ミク電車の動力化の話。
DSCN9824.jpg
先日リリースされた札幌市電用の動力ユニットTM-04を使います。
kq2100さんのブログにもあった様にこのユニットをそのままキットにはめ込もうとすると乗降口付近の窓ガラスパーツがユニットに干渉して腰高の状態になります。
そこでユニットの一部を切削し腰を落としました。
DSCN9823.jpg
ユニットの長さは「中」に設定するとちょうど良い様です。

走行性は鉄コレユニットの常で実にスムーズ。これは札幌市電の250でも同様です。
札幌市電1両だけだと市街電車っぽさが希薄ですが2両以上あれば結構様になります。
雪ミク電車はもう1両手持ちがありますがこちらは足回りをダミーとして必要に応じて動力をコンバートしようと思います。
DSCN9822.jpg
屋根上パーツはパンタも含めてプラ製ですが、パンタについてはユニトラム用のASSYでも入手できればそれを使ってみようかと。

光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント

2018年02月24日 07:53
雪ミク電車の動力化されましたね。
町の中を走るラッピング列車はイイ感じですね。

私の方は、ブログに載せた後の進捗はなく、
パーツの取り付けもできてないのですが、
こちらの記事をみて進める気が湧いてきました。

前回記事も拝見して、今さら札幌市交通局 250形が欲しくなった
のですが、もう品薄のようですね。
鉄コレは在庫潤沢なものもあれば、品薄もあり、
どうなるのか、発売前にはちょっと読めません。
光山市交通局
2018年02月26日 00:04
>kq2100さん

コメントありがとうございます。

先日のそちらの記事は非常に参考になりましたし、何より私の背中を押してくれたのが有難かったりします。雪ミク電車の積みプラ状態も解消できました。

札幌市交通局250の鉄コレは銀座の時計屋さん(原則定価販売なので秋葉の量販店よりも残りやすい)以外では店頭で見なかったのでぎりぎりのタイミングの入手でした。
何より直前まで私がリリースを知らなかったのが敗因なのですが(汗)