グランシップトレインフェスタの設営へ・・・

つい先程前夜祭まで参加して帰ってきた所です。
今年はスケジュールの都合上設営と撤収位しか参加できないのですが、それでも大車輪で設営に励んできました(笑)
IMG_3085.jpg

 エスクァイアには自作及びクラブのモジュールなど〆て7枚を搭載。
 恐らくこれまでで最もモジュールを詰め込んだと思います。
(因みに同程度の荷物を積んだ車があと二台、トータルで5台のコンボイが設営に向かった事になります)

 その状態で会場までの往復では燃費がリッター辺り24.5キロでした。
 新東名が最高速度110キロとなり全開で走る区間が増えたせいか昨年よりもやや低い数字です。
IMG_3105.jpg

これまたスケジュールの都合で昨年より設営に参加できるメンバーが少なかったので誰もが大車輪状態。
それでも昨年より早く設営できたのは幸いでした。
IMG_3092.jpg
 尤も、大車輪状態だったのはうちだけではなかった様で大ホールの設営は一部を除いて昨年より手間が掛かっている印象でした。

IMG_3094.jpg
IMG_3138.jpg

 さて、今日から本番。
 私は出られませんが、設営の合間を縫ってい色々と有意義な事も出来ましたので、それらについては追々あげてゆきたいと思います。

光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


 

この記事へのコメント