鉄コレ猫屋線キハ7・ホハフ20

 実を言いますと先日出た鉄コレナローの新製品のキハ7、発売日を勘違いしていたせいで予約をしそびれてしまっていました。
 それに気が付いたのは発売日の後。文字通り後の祭り(汗)
DSCN5620b.jpg
 ネット界隈を調べてみたら場所によってはほぼ瞬殺に近い勢いで売れたらしく、あちこちで売り切れの声を聴かされました。
 これはもうだめだろうと半ばあきらめていたのですが、先日の上京の折、銀座の時計屋さんを覗いたら「ありましたありました」


 売り切れの情報は大概値引きのある量販店の場合であって、都内でも定価販売している店だったら意外に残っている様です。
 尤も私の場合同じ店のポイントが溜まっていたのでそれを使う形で3割引き程度の出費で済ませましたが。
 何事もあきらめないものですね(笑)


 今回のモデルの特徴は何と言っても前後のバスケット。
 いかにも軽便の車両と言う趣を感じさせてくれます。
 マルーンとアイボリーのツートンもそこそこクラシカルな落ち着きがありますし。
DSCN5610b.jpg
 そしてやはり猫屋線と来るとどうしても屋外撮影をやりたくなります。
 早速キハ7を庭先に引っ張り出しました。
 背景がもろに雑草ですがそこはご勘弁を。
DSCN5611b.jpgDSCN5609b.jpgDSCN5613b.jpg

 今回も思いますがこのモデルも吊るしで使うのは様になりません。
 ウェザリングと墨入れは必須でしょうね。

 余談ですがこの時計屋さんを後にして秋葉原の某メーカー直営ショップを覗いたら私が買ったのと同じモデルが「車輪交換、動力化済」のすぐ走れる状態で割安価格で並んでいたのに驚きました。

光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント