今月の入線車・KATOのキハ82-900
さて今月の入線車のサプライズ
KATOが先日リリースしていたキハ82-900がまだ在庫があったとの事で急遽入線させる事ができました。
実車は僅か2両しか存在せず必然的に運用は制限されますがそれでも「やろうと思えば使える」というのは有難い。
ただ、私の手元にあるキハ82系は文字通り年代物の初期~中期の仕様(動力車がキシではなくキハ80になっているので恐らく中期型です)なので現行仕様の800を編成に混ぜ込もうとするととどうしても落差が出るのは避けられません。
実際このキハ82の場合先頭窓のサッシまで色刺ししてありますし、細密度は今どきのモデルらしく実に細かい物です。
おまけにカトーカプラー標準装備なのでアーノルド時代の手持ちのキハ82もそれに合わせた改修が必要になります。
巾狭窓がずらりと並んだサイドビューはこのモデルの肝。
かつての専門誌では切り継ぎでこれを作ろうなんて書いてあったものですが、今ではメーカーの方が気を回してくれる時代になりましたか。
(尤も今どきの細密グレードを切り継ぎするのはコストの問題もあってなかなか勇気のいる事ではあるのですが)
さて、これを入線させたからには手持ちの旧作車と並べて見たくなりますが、それについては次の機会に。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
KATOが先日リリースしていたキハ82-900がまだ在庫があったとの事で急遽入線させる事ができました。
実車は僅か2両しか存在せず必然的に運用は制限されますがそれでも「やろうと思えば使える」というのは有難い。
ただ、私の手元にあるキハ82系は文字通り年代物の初期~中期の仕様(動力車がキシではなくキハ80になっているので恐らく中期型です)なので現行仕様の800を編成に混ぜ込もうとするととどうしても落差が出るのは避けられません。
実際このキハ82の場合先頭窓のサッシまで色刺ししてありますし、細密度は今どきのモデルらしく実に細かい物です。
おまけにカトーカプラー標準装備なのでアーノルド時代の手持ちのキハ82もそれに合わせた改修が必要になります。
巾狭窓がずらりと並んだサイドビューはこのモデルの肝。
かつての専門誌では切り継ぎでこれを作ろうなんて書いてあったものですが、今ではメーカーの方が気を回してくれる時代になりましたか。
(尤も今どきの細密グレードを切り継ぎするのはコストの問題もあってなかなか勇気のいる事ではあるのですが)
さて、これを入線させたからには手持ちの旧作車と並べて見たくなりますが、それについては次の機会に。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント